Valve、携帯型ゲーミングPC「Steam Deck」を発売決定!3モデル/画面7インチ/日本は2022年?
Steamを運営する米Valveは、携帯型ゲーミングPC「Steam Deck」を発売するとアナウンスしました。一部地域にて2021年に、399ドルから発売されるとのこと。
Steam Deck (スチーム デッキ)
Steam Deckはどこにでも持ち運びやすい高性能なゲーミングPCとなっています。AAAタイトルでも快適に長時間プレイすることができるとしています。搭載OSはWindowsではなく、SteamOSとなっています。
Steam Deckは、2021年12月より、アメリカ、カナダ、欧州連合、イギリスで出荷予定。その他の地域は2022年に出荷予定のため、日本では2022年に購入できると思われます。
3つのモデル
3つのモデルが発売されますが、主要スペックは同じため、フレームレートやグラフィックの質は変わりません。ゲームデータの保存容量とロード速度に影響します。どのモデルもmicroSDカードで拡張できます。
$399 USD
- 64GB eMMC内部ストレージ
 - キャリングケース
 
$529 USD
- 256GB NVMe SSD内部ストレージ
 - 高速ストレージ
 - キャリングケース
 - 限定Steamコミュニティプロフィールバンドル
 
$649 USD
- 512GB NVMe SSD内部ストレージ
 - 最速ストレージ
 - プレミアム防眩エッチングガラス
 - 限定キャリングケース
 - 限定Steamコミュニティプロフィールバンドル
 - 限定仮想キーボードテーマ
 
ドック
別売りで公式ドックも発売されます。Steam Deckをドックに接続すると、外部ディスプレイ、有線ネットワーク、USB周辺機器、電源に接続をサポートするとのこと。
入力システム
一般劇なゲームパッドと同じ入力ボタンが用意されています。それに加え、タッチスクリーン、トラックパッド、ジャイロ、背面のグリップボタン(R4/R5/L4/L5)も用意されています。
ハードウェア仕様
- Hi-Fiオーディオ
内蔵のDSPは、クリアな音とワイドなサウンドステージを提供し、没入感のあるリスニング体験を可能にします。 - 高速一時停止/再開
SteamOSには、高速一時停止/再開機能が組み込まれています。電源ボタンを押すと、Steam Deckはゲームを一時停止してスリープモードに入ります。 - Steamのすべての機能を搭載
Steamチャット、通知、クラウドセーブ、ストア、Remote PlayなどSteamの機能を利用できます。 
スペック
| OS | SteamOS 3.0(Archベース) | 
|---|---|
| プロセッサー | 
AMD APU CPU:Zen 2 4c/8t、2.4~3.5GHz(最大448 GFlops FP32) GPU:8 RDNA 2 CU, 1.0~1.6GHz(最大1.6 TFlops FP32) APU power:4~15ワット  | 
| RAM | 16 GB LPDDR5 RAM(5500 MT/s) | 
| ストレージ | 
64 GB eMMC(PCIe Gen 2(1枚)) 256 GB NVMe SSD(PCIe Gen 3(4枚)) 512 GB高速NVMe SSD(PCIe Gen 3(4枚)) すべてのモデルに高速microSDカードスロット搭載  | 
| 解像度 | 1280 x 800px(アスペクト比16:10) | 
| リフレッシュレート | 60Hz | 
| 電源入力 | 45W USB Type-C PD3.0電源 | 
| バッテリー | 40Whrバッテリー。2~8時間のゲームプレイ | 
| コントローラやディスプレイ との外部接続 | DisplayPort 1.4付きAltモード対応USB-C:最大8K @60Hz または 4K @120Hz、USB 3.2 Gen 2 | 
| サイズ | 298mm x 117mm x 49mm | 
| 重量 | 約669グラム | 
   Steam の記事
まとめ記事
- 
               
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期はサマーセール
 - 
               
PC向けおすすめゲーミングモニター比較まとめ!144Hzから240Hz/280Hzまで
 - 
               
おすすめゲーミングチェア比較まとめ!安いモデルから日本メーカー商品まで
 - 
               
PS5対応おすすめゲーミングモニター比較まとめ!購入する意味とは
 - 
               
PS5対応のM.2 SSDを比較まとめ!人気おすすめ内蔵ストレージ
 - 
               
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
 - 
               
PS5 先着・抽選販売のネット通販サイト一覧まとめ!入荷速報Twitterも
 - 
               
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
 



   
