Apex Legends:3周年コレクションイベントが2月開始!限定スキン/無料アイテムなど
Apex Legends(エーペックスレジェンズ)の新イベントとなる「アニバーサリーコレクションイベント」がアナウンスされました。限定の新スキンやブラハ特殊スキンなどが登場します。スパレジェはないようです。
APEX 3周年記念のアニバーサリー コレクションイベント
海外時間の2月15日から3月1日まで、「アニバーサリー コレクションイベント」という発売記念イベントが開始されると予告されました。日本時間では2月16日開始になると思われます。
3周年記念イベントでは、新スキン/アイテム、過去スキン再販、毎週の報酬トラックなどが登場します。
新スキン/アイテム
3周年記念をお祝いする新アイテムが複数登場します。過去のファンのお気に入りをテーマとしたレジェンダリー部隊スキンを購入することもできます。

プレステージスキン
プレステージスキンはレジェンド用スキンで、新しいレア度の装飾アイテムとなります。各スキンには3つのティアが存在します(合計3つのバージョンが存在)。
ティア1のプレステージスキンをアンロックしてチャレンジをクリアすると、追加費用無しでティア2とティア3をアンロックするためのチャレンジに挑戦できます。これらのチャレンジには制限時間が設定されていません。
プレステージスキンのティアチャレンジをクリアすると、各ティアのレジェンドスキンがアンロックされて、装備できるようになります。一度ティアをアンロックすれば、そのプレステージスキンを自由に装備することができます。
3周年コレクションイベントではブラッドハウンドのプレステージスキンが登場します。ティア3までアンロックすると、特別なフィニッシャーも使用できるようです。

例:ブラッドハウンドのティア1プレステージスキンをアンロックしたとします。ブラッドハウンドのティア2プレステージスキンをアンロックするには、「ブラッドハウンドで30,000ダメージを与える」というチャレンジをクリアしなければなりません。このチャレンジは、ブラッドハウンドのティア1プレステージスキンをアンロックした瞬間から挑戦可能です。
ブラッドハウンドのティア2プレステージスキンをアンロックすると、ブラッドハウンドのティア3プレステージスキンを目標とするチャレンジに挑戦可能です。チャレンジ内容は「ブラッドハウンドで追加ダメージを70,000ポイント与える」となっています。
ブラッドハウンドのティア3プレステージスキンのチャレンジをクリアすると、ブラッドハウンドのティア3プレステージスキンをアンロックできます。スキンは見た目がカッコイイだけでなく、「貫くプラズマ」という特殊なフィニッシャーも含まれます。
報酬トラック(無料アイテム)
今年はコミュニティーが作成した12種類の装飾アイテムなどを含むアイテムが報酬トラックで入手できます。バッジチャレンジもあります。
これまでのイベント同様にチャレンジを完了することでトラックが進行します。Apexパック、武器スキン、レイス/オクタンのスキンなどが用意されています。
スペシャルオファー
ゲーム内ストアにて、期間限定のスキン・バンドルが販売されます。過去スキンの再販も含まれます。

おすすめページ Apex Legends 攻略・データ記事一覧
Apex Legends (エーペックスレジェンズ) の記事
-
「Apex Legends Global Series Championship」をRAGEが7月8日から配信
-
Apex Legends:覚醒コレクションイベント内容!新スキン/スパレジェ/限定バッジなど
-
Apex Legends:ジブラルタル/トリプルテイクのAmazonプライム限定スキンが配信!Prime Gaming
-
Apex Legends:6月22日アップデートのパッチノート情報!ランクマ更新/バランス調整
-
Apex Legends:覚醒コレクションイベント6月22日に開始!ヴァルキリーのスパレジェなど
-
Apex Legends:ライフラインの新ストーリーアニメが公開!近日新イベント実施?
-
Apex Legends:6月8日アップデートのパッチノート情報!不具合の修正
-
Apex Legends:EA Play特典で限定ロード画面2種が入手可能!2022年6月~
まとめ記事
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ