Apex Legends:9月イベント「エボリューション コレクションイベント」の内容!新スキン/アイテム/限定バッジなど
Apex Legends(エーペックスレジェンズ)の新イベントとなる「エボリューション コレクションイベント」の内容まとめです。エボリューションでは、新スキン/限定バッジ/無料報酬/スパレジェなどを入手できます。
エボリューション コレクションイベント 内容
イベント概要
名称 | Evolution Collection Event |
---|---|
期間 | 2021年9月15日 - 9月29日2時頃 |
形式 | コレクションイベント |
ログインボーナス | BGM |
ランパートのBRマップ改変
- ワールズエッジのラバシティー付近に位置するランパートのカスタムショップがオープンしました。
- 数チームが競い合うのには十分な広さがあり、正面にはドロップが渋いと感じた場合にアイテムを捨てる場所として機能する、素敵なペイントボールコースも存在。
- ショップ内部には、新たに設置された自動販売機から、収集した素材を使って、ランパートのカスタムペイントボール改造銃を購入できる。これらの銃は少々値は張るが、様々なグレードのフルキット武器が存在する。
ランパートのアリーナ改造
- ランパートがこっそりアリーナに忍び込み、改造武器を特別割引価格で販売。
- 割引された改造武器はそのマッチのベースに置き換わり、それより低グレードの武器は使用できなくなる。
- お買い得商品は頻繁に更新される。
無料の報酬トラック
無料の報酬トラックは、イベントチャレンジを完了することでトラックが進行します。チャレンジは毎日更新され、1日で獲得できるポイントには制限があります。
- 限定バッジと獲得条件
- バトロワで10,000ダメージを与える
- アリーナで25,000ダメージを与える
- バトロワで100人ノックダウンする
- 全てのエボリューションバッジを獲得する
- ライフライン用のデータトラッカーを入手可能
- シア用のデータトラッカーを入手可能
- 3500ptで、トリプルテイクのレジェンダリースキンを入手可能
- 5000ptで、ウィングマンのレジェンダリースキンを入手可能

コレクションアイテム(新スキンなど)
今回のイベントの金スキンは、バンガロール、オクタン、ヒューズ、ライフライン、ランパート、パスファインダー、レイスに用意されました。パスファインダーの金エモートもあります。
- イベントApexパックを開封することで、コレクションアイテムが出現します。
- 1パック:700 Apexコイン
- スーパーレア(紫)は1000 Apexコイン/800 クラフトメタルで直接アンロックすることも可能
- レジェンダリー(金)は1800 Apexコイン/2400 クラフトメタルで直接アンロックすることも可能
- 24種のコレクションアイテムをアンロックすると「ランパート格闘武器スキン」を獲得


スペシャルオファー
ゲーム内ストアにて、期間限定スキン・バンドルが販売されます。
おすすめページ Apex Legends 攻略・データ記事一覧
Apex Legends (エーペックスレジェンズ) の記事
-
Apex Legends:ヴァンテージ/ライフラインの新スキンがゲーム内ストアで販売開始
-
Apex Legends シーズン14公式パッチノート情報!8月10日アップデート調整内容
-
Apex Legends シーズン13/12のランク分布公開!シーズン14の変更点も
-
Apex Legends シーズン14のバトルパス新アイテムが一部公開!スキン/トラッカー/エモート
-
Apex Legends:ヴァンテージのキャラクタートレーラー公開!アビリティ詳細も
-
Apex Legends:ヴァンテージの公式紹介ページ公開!バックストーリー/年齢18歳
-
Apex Legends:ブラハのスパレジェ「レイヴンズバイト」が予約開始!レプリカ武器
-
Apex Legends:シーズン14先行パッチノート公開!武器/アイテムの調整・仕様変更
まとめ記事
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビまとめ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ