Apex Legends:スーパーレジェンド格闘武器を入手する方法!Apexパック/イベントで
 
Apex Legends(エーペックスレジェンズ)を始めたばかりの人のために、誰もが憧れるスーパーレジェンド格闘武器を入手する方法をまとめています。
目次
スーパーレジェンド格闘武器とは
スーパーレジェンド格闘武器とは、15人のレジェンドに用意されている専用の格闘武器スキンです。装備していると、武器収納時の視点に表示されたり、近接攻撃が専用のアニメーションに変わったりします。与えるダメージは変わりません。
現時点で実装されているスパレジェ格闘武器は以下のとおりです。数ヶ月ごとにまだ用意されてないキャラクター向けの新しいスパレジェが追加されています。
| キャラクター | 格闘武器 | 
|---|---|
| レイス | クナイ | 
| ブラッドハウンド | レイヴンズバイト(斧) | 
| ライフライン | ショックスティック | 
| パスファインダー | ボクシンググローブ | 
| オクタン | バタフライナイフ | 
| ミラージュ | トゥーマッチウィット(トロフィー) | 
| コースティック | デスハンマー | 
| ジブラルタル | ウォークラブ | 
| バンガロール | コールドスチール(ナイフ) | 
| レヴナント | デッドマンズカーブ(鎌) | 
| ランパート | プロブレムソルバー(パイプレンチ) | 
| ワットソン | エネルギーリーダー(探知機) | 
| クリプト | ビウォンブレード(剣) | 
| ヴァルキリー | 朱雀(槍) | 
| ローバ | ガラ・デ・アランザ(扇子) | 
| ホライゾン | 未実装 | 
| ヒューズ | 未実装 | 
| シア | 未実装 | 
| アッシュ | 未実装 | 
| マッドマギー | 未実装 | 
| ニューキャッスル | 未実装 | 
| ヴァンテージ | 未実装 | 
| カタリスト | 未実装 | 
 
スーパーレジェンドの格闘武器は、日本ではクナイ枠と呼ばれたり、海外ではHeirloom(家宝)と呼ばれたりもします。
スーパーレジェンド格闘武器のメリットは固有の見た目やアニメーションを楽しめることです。デメリットは視界が邪魔になる、アニメーションが変わるため格闘攻撃の感覚が変わるということです。
スーパーレジェンド格闘武器を入手するには
スーパーレジェンド格闘武器は、スーパーレジェンドセットに含まれていますので、スーパーレジェンドセットを入手しなければなりません。
スーパーレジェンドセットには、スパレジェ専用の格闘武器(スキンという扱い)・イントロ時セリフ・バナーポーズが収録されています。スーパーレジェンドセットを入手する方法は2つあります。
 
スーパーレジェンドセットを入手する方法
スーパーレジェンドシャードで入手
スーパーレジェンドセットはスーパーレジェンドシャード(150個)で購入することができます。スーパーレジェンドシャードはApexパックから低確率で出現します。公式によると確率は1%未満とのこと。
出現するときは、スーパーレジェンドシャードが150個が一度に出現するので、出現したシャードを使用してお好きなキャラクターのスーパーレジェンドセットと交換できるということです。
スーパーレジェンドシャードの出現には上限(天井)が設定されており、500個のApexパックを引けば必ずシャードが出現するようになっています。
 
Apexパックは1個 100 Apexコインなので、500個引くには最大50,000 Apexコイン必要になります。
ゲームをプレイすると、Apexパックは(実質)無料で獲得できることもあります。レベル2000に到達するまでに計544個のApexパックを獲得できます。トレジャーパック報酬で毎シーズン約10個もらえます。バトルパス購入で毎シーズン約12~15個もらえます。イベントで0~数個もらえることがあります。
なので、無課金でもApexパックだけでスーパーレジェンドの格闘武器が入手できる可能性があります。
※スーパーレジェンドセットをすべて手に入れると、新しいスーパーレジェンドセットがゲームに登場するまで、シャードを追加で入手することはできません。
コレクションイベントで入手
コレクションイベント開催時に、新アイテム24種をコンプリートすれば、何かしらのスーパーレジェンドセットがもらえます。2周年記念イベントは特別で、コンプリートすればシャードが獲得できました。
イベントアイテムを入手する方法は、イベントApexパック・クラフトメタルで直接アンロック・スペシャルオファーで課金購入という3つの手段を使います。
イベントApexパックからは必ず1つのイベントアイテムが出現します。なので、24個のイベントApexパックを開封すれば、必ずスーパーレジェンドセットが入手できるということです。イベントApexパックは1つ700 Apexコインなので、最大16,800コインが必要ですが、これを節約する方法があります。
クラフトメタルでイベントアイテムを直接アンロックしたり、スペシャルオファーのバンドルパックを課金購入したりすることで、より安くスーパーレジェンドセットが入手できます。
コレクションイベントのスペシャルオファーでは、5000+2500 Apexコインのバンドルパックで12種類のイベントアイテムを入手できます。(2周年記念イベントでは報酬トラックで2個のイベントApexパックが獲得できました。)
さらに、クラフトメタルで直接アンロックしておくことで、Apexコインを節約することもできます。
注意
イベントApexパックからは必ず1つのイベントアイテムが出現します。そして、出現アイテムは重複しません。なので、クラフトメタルで直接アンロックするアイテムはスーパーレア(紫)がお得です。
クラフトメタルを使用する場合、イベントApexパックを開封する前に、クラフトメタルで直接アンロックしてください。
| パターン1 | ||
|---|---|---|
| 2つのバンドル購入 | 12種 | 5000+2500コイン | 
| イベントパック | 12種 | 8400コイン | 
| 合計 | 15,900コイン | |
| パターン2 | ||
| 12種の紫アイテムをクラフトメタルでアンロック | 12種 | 9600メタル | 
| 2つのバンドル購入 | 12種 | 5000+2500コイン | 
| 合計 | 9,600メタル+7,500コイン | |
| パターンX | ||
| 3種の紫アイテムをクラフトメタルでアンロック | 3種 | 2400メタル | 
| 2つのバンドル購入 | 12種 | 5000+2500コイン | 
| イベントパック | 9種 | 6300コイン | 
| 合計 | 2,400メタル+13,800コイン | |
Apexコインについて
PS4/PS5
- ApexコインはApex Legendsの課金通貨です。PS Storeから購入可能。
   - 1000コイン:1,100円
- 2150コイン:2,200円
- 4350コイン:4,400円
- 6700コイン:6,600円
- 11500コイン:11,000円
 
- PS Store支払い時に利用できるPS StoreプリペイドはAmazonでも販売されています。
- EA Playに加入すると10%オフで購入できます。PS Storeから加入可能。
PC
- ApexコインはApex Legendsの課金通貨です。Origin、ゲーム内から購入可能。
   - 1000コイン:1,255円
- 2150コイン:2,511円
- 4350コイン:5,023円
- 6700コイン:7,600円
- 11500コイン:12,559円
 
- EA Playに加入すると10%オフで購入できます。Origin、Steamから加入可能。
- Apexコインが付属するDLCをセール時に購入すると、お得にApexコインが購入できることもあります。
Nintendo Switch
- ApexコインはApex Legendsの課金通貨です。任天堂ストア、ゲーム内から購入可能。
   - 1000コイン:1,230円
- 2150コイン:2,350円
- 4350コイン:4,600円
- 6700コイン:7,000円
- 11500コイン:11,500円
 
- 支払い時に利用できるニンテンドープリペイドは楽天ブックスでも販売されています。
 
   おすすめページ Apex Legends 攻略・データ記事一覧
Apex Legends (エーペックスレジェンズ) の記事
- 
               Apex Legends:闇の秘密を暴くために動くショートアニメが公開!シーズン18に繋がるかも
- 
               Apex Legends:ALGS Twitch Dropsでレイス用スキン含む4種類のアイテムが入手可能|2023年7月
- 
               Apex Legends レイス・オクタン・バンガロールの新スキン販売!APEXパックセールも
- 
               Apex Legends 6月30日アップデートのパッチノート情報!小さな改善とバグ修正
- 
               APEX世界大会「ALGS Split 2 Playoffs Year 3」詳細まとめ!日本6チーム参加|2023年7月13日開始
- 
               Apex LegendsのTカードが全7種類で登場!スライドカードケースも発売
- 
               Apex Legends 現在のプレデターボーダーとプレマス人数
- 
               Apex Legendsの推奨スペック・おすすめゲーミングPC!エーペックス レジェンズ
まとめ記事
- 
               【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期はサマーセール
- 
               PC向けおすすめゲーミングモニター比較まとめ!144Hzから240Hz/280Hzまで
- 
               おすすめゲーミングチェア比較まとめ!安いモデルから日本メーカー商品まで
- 
               PS5対応おすすめゲーミングモニター比較まとめ!購入する意味とは
- 
               PS5対応のM.2 SSDを比較まとめ!人気おすすめ内蔵ストレージ
- 
               Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
- 
               PS5 先着・抽選販売のネット通販サイト一覧まとめ!入荷速報Twitterも
- 
               PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど



 
   
 
      

 Feedly
Feedly