BF1で実装されている各兵科のガジェット一覧。芋砂用ガジェットも用意されてます
突撃兵 (アサルト) ガジェット
- ダイナマイト:必要に応じて設置、起爆できるダイナマイトのスティック。構造物、ビークル、歩兵に有効。
- 対戦車グレネード:ビークルに当たると爆発して大きなダメージを与えるグレネードの束。
- 対戦車ロケットガン:単発式対戦車ライフルはビークルや建物への攻撃に使う。
- 対戦車地雷:敵の車両が上を通過すると、爆発して大きなダメージを与える対戦車地雷。
看護兵 (メディック) ガジェット
- 包帯ポーチ:使いきりの包帯。1人の兵士のライフを最大まで回復させる。移動中の兵士にも使用可能。ダメージを受けると回復はキャンセルされる。
- 医療品箱:設置すると周囲の歩兵を回復させる。
- 医療注射器:倒れた味方に使用して蘇生したり、敵に使用してキルしたりすることのできるアドレナリン注射器。
- ライフルグレネード(フラグ):ライフルから発射するフラググレネードで、離れた敵歩兵への攻撃に使用される。
- ライフルグレネード(スモーク):ライフルから発射するスモークグレネードで、視界を遮りスポットを避けるのに使用する。
- ライフルグレネード(榴弾):ライフルから発射する榴弾タイプのグレネードで、敵のビークルや歩兵に使用される。攻撃範囲が広がるが、歩兵への効力が下がる。
援護兵 (サポート) ガジェット
- 弾薬ポーチ:即座に弾薬を補給できる小さな弾薬ポーチ。
- 弾薬箱:設置すると周囲のプレイヤーに弾薬が補給される
- リペアツール:味方ビークルの修理または敵ビークルへの攻撃に用いることができる。
- リムペット爆弾:磁石でビークルに貼り付けられる爆弾。時限信管で起爆する。
- 迫撃砲(空中炸裂):空中炸裂弾を放つ迫撃砲。広い範囲に爆風によるダメージを与える。歩兵に有効。
- 迫撃砲(榴弾):迫撃砲で使用される榴弾。小さな範囲に大きなダメージを与える。歩兵とビークルに有効。
偵察兵 (スカウト) ガジェット
- K弾:メインウェポンで使用する徹甲弾。近距離から、複数の兵士で同時使用しなければ、大きな効果は期待できない。
- 塹壕潜望鏡:遮蔽物越しに安全に戦場を観察し、味方分隊員のために敵をマークすることの出来るスコープ。
- 狙撃手用シールド:これを設置した後ろに伏せることで安全に狙撃を行うことが出来る。
- 狙撃手デコイ:敵プレイヤーに狙撃手としてスポットされるデコイ。敵が射撃を加えると、その敵の位置が明らかとなる。
- フレアガン(スポット):発射先の周辺の敵を明らかにするフレアを発射する銃型装備。
- フレアガン(フラッシュ):まばゆい光を放ちながら燃焼するフレアを発射し、近くでフレアを見たプレイヤーの目を眩ませる。
- ワイヤートラップ爆弾(HE):トリップワイヤーに繋がれた18パウンド爆弾。ワイヤーに引っ掛かると起爆する。
- ワイヤートラップ爆弾(ガス):トリップワイヤーに繋がれた18パウンドガス爆弾。ワイヤーに引っ掛かると起爆する。
- ワイヤートラップ爆弾(焼夷):トリップワイヤーに繋がれた18パウンド焼夷爆弾。ワイヤーに引っかかると起爆する。
おすすめページ BF1攻略記事
BF1 の記事
-
BF1:BFVへの道で10月はイベント満載!ダブルXP、BF5向けアイテム、本編セール、DLC無料など
-
BF1:9月28日アップデート1.27の更新情報!チームバランサーとUIの修正
-
BF1:秋アップデートを9月27日に配信!PC/PS4/XB1のメンテナンスも予定
-
BF1:PC/PS4版のプレミアムが再び無料!本編は約500円のセール価格で販売中
-
BF1:PC/PS4版の本編が約500円のセール価格に!PS4版のプレミアム同梱版は1064円
-
BF1:PC/PS4版のプレミアム・パスが無料!PC版の本編は513円のセール価格に
-
BF1:プレミアム・パスが9月11日から期間限定で無料に!16つのマップやゲームモードが追加
-
PC版BF1の本編が513円、プレミアムが777円などになるOriginセール開始!
コメントの受付は終了しました。