BF5:バトルロイヤル「Firestorm」の公式ゲームプレイ・トレーラーがお披露目
3月25日に解禁予定のBF5のバトルロイヤルモード「Firestorm」のゲーム画面を確認できるトレーラーが公開されました。
BF5のバトルロイヤル「Firestorm(ファイアストーム)」
YouTubeの字幕機能を有効にすると日本語字幕でトレーラーが視聴できます。以下、一部抜粋です。
- 「バトルフィールドV」の バトルロイヤルは、陸・海・空を舞台に、戦って生き残れ。
- バトルフィールドの誇るガンプレイ、グラフィックや戦闘車両、破壊できる環境が揃う。
- ファイアストームのリリース時には、17種のビークルが登場する。
- 戦車で突き進むことから、シュビムワーゲンで走り抜けること、試作ヘリで空を飛ぶこともできる。
- 移動用から戦闘用まで、さまざまなビークルが存在する。
- 移動しながら装備を確保せよ。コモン・レア・エピックの武器種、マップの各所にガジェットやアーマーがある。
- 戦闘でダウンしたなら、チームメイトから蘇生を受けられる。
- ファイアストームでは新しく、最後の抵抗を試みることが可能。
- 装備保管箱と金庫では、特に優れたアイテムが手に入る。
- リスクを気にしないなら、ビークル保管庫には最レアの地上車両が置かれている。
- 補給地点の目標を達成すれば、レアやエピックの戦利品が贈られるだろう。
- 補給物資や支援砲撃V1ロケットや戦車までもある。
- 同じ勝利は一つとしてない。炎のリングが迫る中、最後の生き残りを目指すため、変化する状況に対応が迫られる 。
Firestormモードは、全BF5プレイヤーが無料で利用可能。配信時点では、最大64人プレイヤーでのソロモードとスクワッドモードが楽しめ、4月にはデュオモードが追加されるようです。
BF5 の記事
-
BF5:PS4版の「Battlefield V Year 2 エディション」が発売!1年目の報酬アイテムを収録
-
BF5:PC版の「Battlefield V Year 2 エディション」が発売!1年目の報酬アイテムを収録
-
次のバトルフィールド新作は2021年頃、2020年はApex Legendsに注力
-
BF5:PC/PS4版で週末限定の体験版を配信!マルチプレイモード、新コンテンツをプレイ可能
-
BF5:タイドオブウォー チャプター5の内容が公開!勢力/武器/ビークル/マップ/エリート兵など
-
BF5:アメリカと日本が参戦するタイドオブウォー チャプター5のトレーラー公開
-
BF5:PC版で週末無料プレイを開催!複数のマルチプレイモードを体験可能
-
BF5:バトルフェスト2019予告!新マップのメトロ改「Operation Underground」、新しい武器
コメントの受付は終了しました。