人気インディーズゲームを確認!INDIE Live Expoアワード2021が発表
INDIE Live Expo Winter 2021にて、「INDIE Live Expoアワード2021」が発表されました。発売済みの人気インディーズゲームや今後発売される注目インディーゲームを確認できます。
INDIE Live Expoアワード2021
本アワードでは、ユーザー投票・Awards審査団によって選ばれた優れたインディゲームを発表・表彰するアワードです。対象タイトルは、2020年10月1日~2021年9月30日の間に発売・大型アップデートされたタイトルとなります。
大賞
受賞作品:Road 96
ジャンル:アドベンチャー
購入 :Steam
選出コメント
独裁国家からの逃亡を物語の軸に据えた『Road 96』は、自動生成技術を使ったアドベンチャーゲームです。 それはプレイヤー一人一人が異なる物語体験をするということでもあります。
「分かち合うゲームを選び出したい」。
INDIE Live Expo Awards憲章の冒頭に我々が掲げた理念です。
本作は、自分の経験を誰かと分かち合いたくなるような、ユニークな出会いに満ちています。本作は、PCとNintendo Switchで遊べ、2021年10月現在10種類の言語に対応しています。
誰もがプレイでき、そこで自分だけの体験をし、その思い出をたくさんの人と分かち合いたくなる。『Road 96』はINDIE Live Expo Awardsの理念を体現した、大賞にふさわしい作品だと判断しました。
インターネットを通じたゲーム体験賞
受賞作品:Among Us
ジャンル:カジュアル
購入 :Steam
選出コメント
2018年に発売され、誰の目にも止まらずひっそりと命の灯火を失うはずだった本作は、TwitchやYouTubeなどで配信する有名プレイヤーたちによって延命の息を吹きかけられた。
いまや大火となり、インターネット上の多くのプレイヤーやストリーマーを賑わせている本作以外に、この賞を与えることは考えられない。
子どもでも描くことができてしまいそうなクルーとインポスターというキャラクターは、今や世界中でファンアートやインターネット・ミームの対象に。米国の大統領選挙の最中に政治家が本作を利用したことも、その莫大な影響力を証左しているだろう。
キャラクター賞
受賞作品:Chicory: A Colorful Tale
ジャンル:アドベンチャーRPG
購入 :Steam
選出コメント
犬の主人公が、失踪してしまった魔法の筆の所有者「チコリ」に代わり、色を失った世界を再び塗り直していくという作品で、100種類以上の魅力的なキャラクターが登場します。
各キャラクターのアニメーションが非常に可愛く、主人公が世界や彼らに色を与えていくことによってその魅力は、より一層引き立っていきます。
また、世界観やキャラクターの可愛らしさとは裏腹に、ゲームを進めていくと「チコリ」が抱えていた苦悩に直面するなど、キャラクターの内面に迫っていくストーリーも秀逸です。
さわりごこち賞
受賞作品:Death's Door
ジャンル:アクション, アドベンチャー, RPG
購入 :Steam
選出コメント
戦闘はとても難しいが公平で楽しい。どう説明したらいいのかわからないが、とにかく気持ちがいいし、原始的で正確だ。剣の一振り一振りが何百人ものチームで作ったのではないかと思うほどだが、実際には一桁くらいの人数だ。
テーマ・オブ・ザ・イヤー賞
受賞作品:Road 96
ジャンル:アドベンチャー
購入 :Steam
選出コメント
『Road 96』はアメリカの風土を下敷きにしているもの、現代に生きる若者のリアリティ、そして政治感覚を普遍的な形で織り込んでいる。
現代の若者のリアリティは「生存」である。だからこそ、本作の主人公たる名もなき若者たちは政治を変えようとするのではなく、国外脱出を目指す。富める時代は過ぎ去り、何をするにしてもまずお金を稼がないといけない。そんな世界で、「選挙に行こう」あるいは「革命を起こせ」といった陳腐な呼びかけに誰が耳を傾けるだろうか?
このゲームが新しいのは、「世界は変更可能である」という希望を示していることだ。「たまたま出会った人の相談に乗る」「ちょっと変な人の話も聞いてみる」といった些細だが「個人でもできること」が、いずれ世界に影響を及ぼす。 今すぐに世界を変えるのは無理だし、今度の選挙に行ったからといってすぐに変わるわけじゃない。でも、生きてさえいれば、そのうち変わる可能性がある。
感染症による「世界の変更」を経験した我々にとって、この希望はまがい物とは思えないようになったはずなのだ。この点で、本作は「時代のテーマを提示した」と呼ぶに相応しいだろう。
ルールズ・オブ・プレイ賞
受賞作品:Before Your Eyes
ジャンル:アドベンチャー
購入 :Steam
選出コメント
ウェブカメラでプレイヤーの目の動きを認識し、「まばたき」をすることで場面が切り替わっていくADV。物語を享受する方法はメディアによってさまざまだ。
小説なら好きな速度で読み進められるが、シネマ映画は一定のスピードが保たれる。そしてテキストと映像を交えたゲームはその中間ともいえる媒体だ。
しかし本作は「物語の読み進め方」を新たな手法で提示した。過去の人生を追体験するストーリーは、ある場面をじっくり見つめたいと感じても、プレイヤーがついおこなってしまうまばたきで不意にカットされる。
どれだけ居心地のいい記憶でも、ずっと留まってはいられない。そんなテーマがプレイヤーの身体を通じて、直感的に心に響く作品だ。
ローカル文化賞
受賞作品:文字遊戯
ジャンル:アドベンチャー, RPG, ストラテジー
購入 :Steam(2021年発売予定)
選出コメント
『文字遊戯』は中国語の奥深さをゲームで表現した作品である。この世界では、文字は文字だけでなく、物体であり、人物であり、シーンでもある。文字を消すと意味が変わり事実も変えられる。
漢字は最も歴史が長い文字の一つで、現代でも使われている最も古い文字である。その生命力は比類できるものはない。字と字で語彙、語彙と語彙では句、句と句で文章が構成される。異なる文字の組み合わせで天地返しのような変化が生まれる、それが『文字遊戯』のゲームプレイである。
情報元:live-expo.games
ゲーマーが気になる情報 の記事
-
Amazon、中小企業応援で最大10万円分のギフト券が当たるキャンペーン
-
ゲオ ゲームソフト予約人気ランキング6月28日!10週連続スプラトゥーン1位 PS5/Switch/PS4
-
「RTA in Japan Summer 2022」の採用タイトル公開!オフラインで8月11日-15日開催
-
大規模セール「Amazonプライムデー2022」は7月12日開始!キャンペーンまとめ
-
ゲオ ゲームソフト予約人気ランキング6月21日!9週連続スプラトゥーン1位 PS5/Switch/PS4
-
Amazonタイムセール祭り6月18日開始!ポイントアップキャンペーンのエントリー実施
-
ゲオ ゲームソフト予約人気ランキング6月14日!8週連続スプラトゥーン1位 PS5/Switch/PS4
-
ゲオ ゲームソフト予約人気ランキング6月7日!7週連続スプラトゥーン1位 PS5/Switch/PS4
まとめ記事
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ