ネット流行語2022の年間大賞にウタ!ゲーム関連に任天堂ゲームが多数ランクイン
今年で第5回目となる「ネット流行語100」2022の年間大賞と特別賞が発表されました。
ネット流行語100 2022が発表
本イベントでは、株式会社ドワンゴの「ニコニコ大百科」と、ピクシブ株式会の「ピクシブ百科事典」の各単語ページにおける2022年のアクセス数にもとづき、今年ネットで最も流行った単語が「年間大賞」として発表されます。
また、特別賞として、niconicoユーザーがアンケート投票で選ぶ「niconico賞」、2022年にpixivに投稿された作品に対してタグ付けされた数が昨年と比較して最も増えた単語を表彰する「pixiv賞」の発表も行われます。
受賞単語
年間大賞 | ウタ |
---|---|
niconico賞 | ずんだもん |
pixiv賞 | SPY×FAMILY |
年間大賞に選ばれた『ウタ』は、人気漫画「ONE PIECE」の劇場版として今年8月に公開された『ONE PIECE FILM RED』に登場するキャラクターです。物語の重要なカギを握っています。ウタの歌唱キャストを歌い手・Adoが担当したことも大きな話題を呼びました。
ニコニコ賞は『ずんだもん』が選ばれました。東北6県全体を盛り上げるイメージキャラクター「東北ずん子」の武器に変身する、ずんだ餅の妖精です。
pixiv賞は『SPY×FAMILY』が選ばれました。遠藤達哉氏が「少年ジャンプ+」にて2019年より連載しているアクションコメディマンガで、2022年11月時点のシリーズ累計発行部数は2700万部を突破し、数々の漫画賞を受賞しています。
受賞者コメント
-大賞:『ウタ(ONE PIECE FILM RED)』/集英社 週刊少年ジャンプ編集部「ONE PIECE」原作メディア担当・髙野健氏-
このたびは「ネット流行語大賞100 2022」にて『ウタ』が1位を受賞したとのこと、誠にありがとうございます。
またモンキー・D・ルフィ、ONE PIECE FILM REDの入賞につきましても、重ねてお礼申し上げます。
日頃よりONE PIECEを応援してくださっている読者の皆様、視聴者の皆様のご声援あってこその受賞と感じております。
尾田先生からはじまり、製作委員会チーム、声優の皆様、Ado様をはじめとするアーティストの皆様の
お力添えあって生まれたこのキャラクターが、日本中で愛されていることを心から嬉しく思います。
これからもONE PIECEが皆様に愛していただける作品であり続けるよう、チーム一同一層気を引き締めてまいります。
-ニコニコ賞:『ずんだもん』/ずんだもん-
みんな、ずんだもんに投票してくれて、ありがとうなのだ。
12月30日には、アニメ「ずんだホライずん」を放送するので、見てほしいのだ。
-pixiv賞:『SPY×FAMILY』/「SPY×FAMILY」担当編集・林士平氏-
今回はなんと、pixiv賞を受賞させていただいたと伺いました。ありがとうございます。
今年は12月17・18日で、毎年やっている「ジャンプフェスタ」というイベントを開催します。
そこで「SPY×FAMILY」についても色々と新しい告知がありますので、ぜひこちらも楽しみにしていただきたいです。
漫画は少年ジャンプ+にて隔週月曜日に配信してます。「流行っているが中身を知らないぞ」という方はぜひ、
初回全話無料なので、一話から一気に最新話まで読んでいただいて、隔週月曜日の連載を楽しんでいただければ幸いです。
引き続き「SPY×FAMILY」をいろいろな形で皆さんに楽しんでいただけたら嬉しいです。何卒よろしくお願いします。
-第2位:『タコピーの原罪』/作者・タイザン5氏-
この度は『ネット流行語100』第2位をいただき誠にありがとうございます。
ひとえに作品に関わっていただいたみなさま、お読みいただいたみなさまのおかげです。
本当にありがとうございます…!
-第5位:『ヨル・フォージャー』、第10位:『アーニャ・フォージャー』/「SPY×FAMILY」担当編集・林士平氏-
10位にアーニャ・フォージャー、5位にヨル・フォージャーを選んでいただき、ありがとうございます。
アーニャは漫画の時からかわいいと思っていたのですが、アニメで種﨑さんの声がついて、
アニメチームがかわいい動きを加えてくれて、「動くアーニャってこんなにかわいいんだ!
なんだこのキャラは!」と、担当ながら思ってしまいました。
ヨルさんも声優発表の時に「解釈一致」という言葉がトレンド入りするくらい、
原作サイドとお客様サイドのキャラクターイメージが一致していたことをとても嬉しく思っています。
多くの方が2人について調べてくださり、今回の順位に繋がったと感じています。
今年だけじゃなくて来年も再来年も、フォージャー家を愛して、楽しんでいただけたら嬉しいです。
-第6位:『デリシャスパーティ♡プリキュア』/シリーズディレクター・深澤敏則氏-
デパプリファンの皆さん、おめでとうございます! この賞は皆さんの応援に対する賞だと思います。
そして、シリーズとして19年間紡いできたものがあるからこそです。
いつも支えていただき本当にありがとうございます。
-第12位:『リコリス・リコイル』/監督・足立慎吾氏-
ささやかながら、人々の口の端にのぼる作品になれたのはとても嬉しい事です。
ONAIRが始まり、ネット上で大きな反響を頂く事は、制作スタッフの頑張る力になっていました。
ありがとうございます。初めは私達の中だけにいた千束たちが、
こうして多くの人の心の中にも届いた事はオリジナルアニメを制作する全ての者の励みになると思います。
来年もまだまだリコリコをよろしくお願いします。
-第13位:『ELDEN RING』/フロム・ソフトウェア-
この度は「ELDEN RING」を選考いただき誠にありがとうございます。
たくさんの皆様にプレイしていただきとても感謝しております。改めてお礼を申し上げます。
-第17位:『マキマ』/「チェンソーマン」担当編集・林士平氏-
マキマさんが17位に選ばれたという事で、大変光栄に思います。
選んでいただいたみなさん、本当にありがとうございます。チェンソーマンは今、第二部が絶賛連載中です。
毎週火曜日の深夜、アニメの放送時間と漫画の更新時間がたまたま全く同時刻で、
担当編集としては「なぜちょっとでもズレなかったんだろう」と思いながらも、
もしかしたら両方いっぺんに楽しんでねという、そういう運命なのかなと思っています。
皆さんどっちから見ようかなと迷子だと思いますが、
漫画とアニメどっちから見ても全然かまわないので、ぜひ両方楽しんでいただけたらと思います。
-第18位:『壱百満天原サロメ』/壱百満天原サロメ-
わたくし壱百満天原サロメが18位にランクインしたという事でまーたいへん、うれしく、光栄に思っておりますの!
わたくしインターネットで生まれインターネットで生きてきたような女でございますから、
このような場所にわたくしが名前を連ねていることがとってもうれしいですわー! 皆様応援ありがとうございます。
今年一年、正直申し上げるとほんとにね、意味分からない一年でございましたー!
皆様も思っておられると思うんですけども、ですが壱百満天原サロメとして、
皆様方とこうしてインターネットで出会えて本当に良かったなーと思っております。
一歩踏み出して本当によかったなと、深く深くかみしめておりますわ。
では来年も、このように意味の分からない一年をお送りいたしますわよー!
今後とも応援よろしくお願いいたしますわ!
ランキング
ゲーム関連では、13位に「ELDEN RING」、14位に「Pokémon LEGENDS アルセウス」、21位に「星のカービィ ディスカバリー」、25位に「FINAL FANTASY X」、58位に「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」、63位に「Xenoblade3」、85位に「遊戯王マスターデュエル」、100位に「スプラトゥーン3」などがランクインしています。
ゲーマーが気になる情報 の記事
-
Amazonタイムセール祭り2月2日9時開始!対象商品にゲーミングデバイスも
-
「加藤純一 presents 配信者ハイパーゲーム大会」を3月25日・26日開催!参加者一覧
-
マイナビふるさと納税で寄付するとAmazonギフト10%貰える!PS4/PS5対応SSDやnasneも
-
日本ゲーム配信者の視聴ランキング2022年12月!1位が1年振りに変わる
-
人気の日本Twitch配信者ランキング2022まとめ!登録者最高は101万・同接は11万
-
Twitchの人気ゲームランキング2022まとめ!日本はVALORANT・海外は雑談が1位
-
2022年のメタスコア高評価ランキングまとめ!1位はポータル (PC/PS5/Switch/PS4)
-
楽天市場・楽天ブックスで2023年の初売りセールを実施!福袋・ポイント還元
まとめ記事
-
PS5 先着・抽選販売のネット通販サイト一覧まとめ!入荷速報Twitterも
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はスプリングセール
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期はビッグウィンター
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビまとめ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ