日本ゲーム配信者の視聴ランキング2022年12月!1位が1年振りに変わる
2022年12月の日本ゲーム配信者の視聴ランキングが配信技研より公開されました。日本語でゲーム実況をライブ配信しているチャンネルが対象です。
2022年12月に人気だったゲーム配信者ランキング
YouTube/Twitch/OPENRECなどのプラットフォームから日本語で発信されているゲームカテゴリのライブ配信75,000以上のチャンネルのデータを取得して集計されたランキングです。
ランキングは、Minutes Watched(視聴時間/分)を基準にしたランキングです。Hours Broadcasted(総配信時間)とAverage CCU(平均同時接続数)も記載されています。
集計期間:2022年12月1日-12月30日
| 順位 | 配信者 | 
|---|---|
| 1位 | rtainjapan | 
| 2位 | fps_shaka | 
| 3位 | stylishnoob4 | 
| 4位 | kuzuha channel | 
| 5位 | kato_junichi0817 | 
| 6位 | pekora ch. 兎田ぺこら | 
| 7位 | にじさんじ | 
| 8位 | miko ch. さくらみこ | 
| 9位 | darumaisgod | 
| 10位 | 兄者弟者 | 
| 11位 | k4sen | 
| 12位 | subaru ch. 大空スバル | 
| 13位 | sasatikk | 
| 14位 | jun channel | 
| 15位 | jasper7se | 
| 16位 | tttcheekyttt | 
| 17位 | koyori ch. 博衣こより - holox - | 
| 18位 | indegnasen | 
| 19位 | spygea | 
| 20位 | watame ch. 角巻わため | 
公開された視聴時間ランキングではTwitch配信者が3位まで占めており、視聴時間を圧倒しています。同接が高いのはYouTube配信者ですが、Twitch配信者は長時間配信するため、視聴時間も長くなります。
1位は「RTA in Japan」です。RTAイベントが盛り上がり、最高同接は83,000人を超えました。配信時間は短いですが、平均同接が高いため、視聴時間が延びています。最高同接を記録したタイトルはクッキークリッカーです。
2位は「釈迦」さん。11ヶ月連続で1位でしたが、視聴時間・配信時間・同接が11月より落ちています。11月の配信時間はVALORANTが90時間以上、Arkが60時間以上です。
3位は「関」さん。視聴時間・配信時間・同接は11月とほぼ変わらず。11月の配信時間はタルコフが55時間以上、Arkが50時間以上です。
4位は「葛葉」さん。11月より同接は落ちていますが、配信時間が11月より47時間増えています。詳細情報は不明ですが、LoL、マリオカート、ポケモン、DaDなどを配信しています。
ゲーマーが気になる情報 の記事
- 
               
Amazonプライムデー2023は7月11日開始!セール・キャンペーン情報まとめ
 - 
               
楽天ブックスで図書カードNEXTが使えるように!本・漫画・雑誌・文具などが対象
 - 
               
「ペルソナ5 ねんどろいど」佐倉双葉・ジョーカー・モルガナがAmazonなどで予約受付
 - 
               
楽天市場スーパーセールが6月4日~11日開催!ポイント最大44倍・ゲーム商品もお得
 - 
               
タンスのゲン、スタンド付きテレビ台を発売!65インチまでのTVを壁掛け風に
 - 
               
AmazonでSteelSeriesのゲーミング製品がセールを実施!人気商品やGameDACも
 - 
               
「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」ねんどろいど テイルスが発売決定!Amazonで予約受付
 - 
               
ゲームイベント「Summer Game Fest 2023」が6月9日から開始!ソニー/Steam/スクエニなどが参加
 
まとめ記事
- 
               
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期はサマーセール
 - 
               
PC向けおすすめゲーミングモニター比較まとめ!144Hzから240Hz/280Hzまで
 - 
               
おすすめゲーミングチェア比較まとめ!安いモデルから日本メーカー商品まで
 - 
               
PS5対応おすすめゲーミングモニター比較まとめ!購入する意味とは
 - 
               
PS5対応のM.2 SSDを比較まとめ!人気おすすめ内蔵ストレージ
 - 
               
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
 - 
               
PS5 先着・抽選販売のネット通販サイト一覧まとめ!入荷速報Twitterも
 - 
               
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
 


   
   
