オーバーウォッチ:春イベント2019「アーカイブ/ストームライジング」の内容!新スキン/ハイライト/ポーズ/トロフィーなど
 
オーバーウォッチの春イベントとなる「アーカイブ2019 - ストームライジング」が開始されました。イベントでは、オーバーウォッチの世界を知れるCO-OPモードをプレイできたり、限定の新アイテムが入手できます。
春イベント2019「Archives(アーカイブ)」
概要
- イベント名称:
   - 正式名称:Archives/アーカイブ
- サブ名称:Storm Rising/ストームライジング
 
- イベント期間:2019年4月17日~5月7日
- 限定ボックス:アーカイブ トレジャーボックス
- 限定マップ:CO-OPマップ:ハバナ
- 限定コンテンツ:
   - 新CO-OP「ストームライジング」
- CO-OP「レトリビューション」
- CO-OP「アップライジング」
- イベント限定アイテム
 
イベント限定アイテム
イベント限定のボックス「アーカイブ トレジャー・ボックス」が登場。新たに46種類のアイテムが追加され、2017年と2018年のアイテムもアンロックすることができます。
新スキン9種類、新ビクトリーポーズ3種類、新ボイスライン20種類、新スプレー11種類、新ハイライトイントロ3種類です。
 
新スキン(2019)
 
  (レジェンダリー/3000ダスト)
(レジェンダリー/3000ダスト)
(レジェンダリー/3000ダスト)
(レジェンダリー/3000ダスト)
(レジェンダリー/3000ダスト)
(レジェンダリー/3000ダスト)
(エピック/750ダスト)
(エピック/750ダスト)
(エピック/750ダスト)
新ビクトリーポーズ(2019)
 
  (レア/225ダスト)
(レア/225ダスト)
(レア/225ダスト)
新ハイライト・イントロ(2019)
 
  
  
 新トロフィー・実績(2019)
- フリーランサー
  
 8人のヒーローを使用して「ストームライジング(全ヒーロー)」をクリアする。
 報酬:スプレー「アルメドロン」
- ストーム・チェイサー
  
 難易度HARDで「ストームライジング(全ヒーロー)」をクリアする。
 報酬:スプレー「大きな計画」
- ストーム・ライダー
  
 難易度EXPERTで「ストームライジング(全ヒーロー)」をクリアする。
 報酬:スプレー「プローカー」
- 台風の目
  
 難易度LEGENDARYの「ストームライジング(全ヒーロー)」を、1人も戦闘不能になることなくクリアする。(ローカライズミスで正しくは"全ヒーロー"モード)
 報酬:スプレー「新生ストライク・チーム」
- ストーム・ワーニング
  
 4人のヒーローを使用して「ストームライジング(ストーリー)」をクリアする。
 報酬:スプレー「光の道筋」
- テンペスト
  
 難易度HARDで「ストームライジング(ストーリー)」をクリアする。
 報酬:スプレー「奇襲攻撃」
- メイルストロム
  
 難易度EXPERTで「ストームライジング(ストーリー)」をクリアする。
 報酬:スプレー「大追跡」
- ハリケーン
  
 難易度LEGENDARYで「ストームライジング(ストーリー)」をクリアする。
 報酬:スプレー「車斬り」
オーバーウォッチ の記事
- 
               第3回CRカップ オーバーウォッチ2が6月17日と18日に開催!参加メンバー発表
- 
               「オーバーウォッチ2」新サポート・ヒーロー ライフウィーバーのトレーラーとアビリティ詳細
- 
               第2回CRカップ オーバーウォッチ2が2月25日に開催!参加メンバー順次発表
- 
               「オーバーウォッチ2」2月8日アップデートでヒーロー27人のバランス調整!パッチノート情報
- 
               「オーバーウォッチ2」1月25日アップデートでヒーロー4人のバランス調整!パッチノート情報
- 
               「オーバーウォッチ2」モイラのTwitch Drops開始!勝利ポーズ・レジェンダリースキン配布
- 
               「オーバーウォッチ2」1月5日のパッチノート公開!新しい限定モード・バランス調整
- 
               「オーバーウォッチ2」MMRによるマッチメイキング・ライバルプレイについて
まとめ記事
- 
               【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期はサマーセール
- 
               PC向けおすすめゲーミングモニター比較まとめ!144Hzから240Hz/280Hzまで
- 
               おすすめゲーミングチェア比較まとめ!安いモデルから日本メーカー商品まで
- 
               PS5対応おすすめゲーミングモニター比較まとめ!購入する意味とは
- 
               PS5対応のM.2 SSDを比較まとめ!人気おすすめ内蔵ストレージ
- 
               Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
- 
               PS5 先着・抽選販売のネット通販サイト一覧まとめ!入荷速報Twitterも
- 
               PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど


 
    
   
 
      

 Feedly
Feedly