更新:オーバーウォッチ ワールドカップ2016 アジア予選途中結果。日本は予選敗退濃厚?
オーバーウォッチ ワールドカップ2016 アジア予選
予選情報に関する公式記事がないようですので当記事の内容は一部間違っているかもしれません。
9月15日からオーバーウォッチ ワールドカップ2016 アジア予選が行われていたようで、日本は予選全試合終了したみたいです。
参加国・予選ルール
参加国リスト
アジア太平洋地域は13ヶ国が参加し、本戦に出場できるのは6ヶ国となっています。「*」の付いている国は予選を行わず、自動的に本戦出場となります。ですので、アジアは日本・台湾・インドネシア・香港・マレーシア・フィリピン・シンガポール・タイ・ベトナムの9ヶ国で3枠を争います。
アジア予選は3つのグループに別れて、総当り戦で試合を実施。各グループ1位の国のみがBlizzCon 2016で開催されるワールドカップ本戦へ出場できるようです。
グループA
- 台湾
- ベトナム
- インドネシア
グループB
- タイ
- 日本
- 香港
グループC
- シンガポール
- マレーシア
- フィリピン
日本は既に香港とタイとの試合を終えています。香港の試合の配信はなかったようですが、タイの試合はTwitch(削除済み)で配信されました。これより下は勝敗のネタバレを含みます。ネタバレが嫌な方はタイの試合をご覧ください。
アジア予選結果
日本は9月15日に香港とタイとの試合を終えました。香港とは2-0で勝ち、タイとは0-2で敗北しています。これにより、グループBの順位は1位 タイ、2位 日本、3位 香港となっています。タイと香港の試合は9月16日に実施され、その試合後にグループBの順位が確定します。
- タイ 1勝0敗 2-0 +2
- 日本 1勝1敗 2-2 0
- 香港 0勝1敗 0-2 -2
香港がタイに2-0で勝つとグループBは3ヶ国とも戦績が同じになるのですが、日本に負けた香港がタイに勝てる可能性は低いように思えます。よって、日本の予選敗退は濃厚になっています。
その他に台湾の本戦出場が確定、16日に行われるマレーシアとシンガポールの勝者が本戦へ出場します。ですので、アジアで本戦に出場するのは、中国・韓国・オーストラリア・台湾・タイ・(マレーシア|シンガポール)となります。
オーバーウォッチ ワールドカップ2016 本戦は11月4日、5日に開催される「BlizzCon 2016」にて実施されます。
【追記】日本の敗退、シンガポールの本戦出場が決定しました。
オーバーウォッチ の記事
-
オーバーウォッチ:マーシーのfigmaフィギュアが予約受付開始!キャラを忠実に再現
-
PTR版オーバーウォッチが1.33.0にアップデート!新マップ、ヘルス/シールド/アーマーの消費順調整
-
オーバーウォッチ:アサルト用の新マップ「Paris」が近日配信!PTRでは本日追加
-
オーバーウォッチ:旧正月イベント2019「Year of the Pig」の内容!新スキン/ハイライト/エモート/トロフィーなど
-
PC/PS4版オーバーウォッチが1.32.1/2.58にアップデート!新イベント、バランス調整
-
オーバーウォッチ:トレーサーの新スキン「ホン・ギルトン」が公開!朝鮮の英雄キャラ
-
オーバーウォッチ:トレーサー/オリーサ/ブリギッテ向け旧正月の新スキンが先行公開
-
オーバーウォッチ:ゼニヤッタの新スキン「諸葛亮(しょかつりょう)」が公開!中国の天才軍師
コメントの受付は終了しました。