PS5「Destruction AllStars」のゲームプレイトレーラー/ゲームモードが公開
PS5ソフト「Destruction AllStars」(デストラクション・オールスターズ)のゲームプレイトレーラーが公開されました。また、ゲームモード情報も明らかにされています。
Destruction AllStars (デストラクション・オールスターズ)
本作は、最大16人がオンラインでバトルするドライブアクションゲームです。2021年2月の発売を予定されていますが、発売後2ヶ月間は、PS Plus加入者向けに無料配信される予定となっています。
一般的なFPSゲームは銃が武器となりますが、Destruction AllStarsはマシンが武器となるようです。なので、敵をキルするにはマシンが必要。マシンはアリーナに置かれていたり、敵から奪ったりすることができます。また、強力武器となるヒーローマシンというシステムも存在するようです。
発売後は新キャラクター、新ゲームモード、新機能を追加するアップデートの配信も予定しているとのことです。
オンラインマルチプレイモード
MAYHEM(メイヘム)
デスマッチ戦。ソロでもチームでもプレイが可能です。制限時間の中で、できる限り多くの対戦相手にダメージを与え、破壊してポイントを稼いでいき、最も高いスコアを叩き出したプレイヤーが勝者となります。マシンの乗り降りをバランスよく使いこなし、いかに乱戦の流れをコントロールできるかがポイントになります。
CARNADO(カーネード)
ソロでもチームでもプレイが可能で、リスクとリターンの見極めが重要となるモードです。対戦相手を破壊することで、“ギア”と呼ばれるアイテムを獲得していきます。
マシンに十分ギアが集まったら、中央の“カーネード”(竜巻)にマシンを突っ込めばギアの数だけポイント獲得。新しいマシンに乗る以外にも、対戦相手からマシンを奪うことでギアの横取りが可能です。どんどん破壊して、ギアをテンポよく集めていくことが重要になるでしょう。
STOCKPILE(ストックパイル)
他のオンラインマルチプレイゲームにある「キャプチャー」や「コントロール」といったルールに近いモードです。チーム戦となるこのモードでは、対戦相手を破壊することで、“ギア”がアリーナ内にドロップされます。
マシンから降り、パルクールを駆使しながらマシンが行き交う危険なアリーナでギアを回収し、マップ上にある3つの“バンク”のうちのいずれかを目指します。バンクにギアを一定数投入すれば、そのバンクは自チームのものとなります。最後により多くのバンクを確保していたチームが勝利です。
GRIDFALL(グリッドフォール)
16人のオールスターたちの個人サバイバル戦です。次第に足場が抜け落ちていくアリーナの中、スキルを駆使して最後まで生き残りを目指します。
マップの縁から対戦相手を突き落としたり、一時的な安全地帯をいち早く見つけて優位に立ちましょう。各プレイヤーはライフ制限があり、残りライフが尽きてしまうと敗北となります。最後までフィールドに残ったオールスターの勝利です。
その他モード
TRAINING
トレーニングでは、16人のオールスターたちすべてのチュートリアルや、プレイ練習を行なうことができます。
CHALLENGE SERIES
NPCとの対戦が待ち受けるジェネシスのチャレンジシリーズをプレイし、オールスターやプレイヤーのコスメティックアイテムをアンロックしましょう。
報酬
さまざまなチャレンジを達成したり、オンラインマルチプレイを重ねたりすることで、オールスターの見た目を変更するカスタマイズアイテムや、これらのアイテムをアンロックすることのできる「オールスター・コイン」を獲得できます。オールスターをカスタマイズして、自分だけのデザインをみつけましょう。
情報元:playstation.com
プレイステーション の記事
-
今後発売のPS4/PS5タイトル情報を発表する「State of Play」が2月26日7時から配信
-
全ユーザーにPS4ソフト「ラチェット&クランク THE GAME」を期間限定で無料配信
-
PSVR2(仮)が開発中であることを発表、2022年以降に発売!PS5向け次世代VRシステム
-
PS5販売情報:ゲオ、3月の抽選販売を告知!応募3月1日~、結果は3月5日~
-
PS5販売情報:2月28日締切、ノジマオンラインで抽選予約販売!デジタル版は入荷なし
-
PS5の公式延長保証サービスが提供開始!合計3年間で4400円
-
PS5販売情報:2月のビックカメラ.com抽選受付が開始!応募期限は2月18日21時まで
-
Fall Guys:Amazonプライム特典で「MVPスキン+クラウン3個」を配布!(Prime Gaming)
まとめ記事
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は春セールかも?
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はGWセール2021?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天の在庫通知も
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ
-
PS5を買うか悩む人へ。PS5でできること、懸念点、ソフト情報などのまとめ
-
PS5:購入後に気づいたこと/便利な操作/豆知識/設定など役立つ情報まとめ
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア1種、レグザ数種