アニメ風FPS「Overwatch」とはどんなゲームなのか。日本語でもプレイ可
アニメ風FPS「Overwatch」
ディアブロなどを開発しているBlizzard Entertainmentが制作している新作FPS。トレイラーを見た感じ基本無料FPSのように思ったが有料で販売されるタイトルらしい。
有料と言ってもフルプライスではなく通常版はPC/PS4/Xbox One向けに約40ドルでの販売を予定している。特典版のOrigins Editionは、キャラクターのスキンなどが含まれて約60ドルで販売される。発売日は2016年春を予定。
英語の他に、スペイン語・ドイツ語・フランス語・イタリア語・中国語・日本語などにローカライズされることが明らかになっています。
使用キャラクター
使用できるキャラクターはヒーローと呼ばれ、21人のヒーローが利用可能となる。ヒーローそれぞれに特徴があり、必殺技や特殊能力も用意されている。
ロボに乗って戦うD.Va、氷をあやつるMEI、忍者のGenjiなどなど。
Blizzardが開発する新作FPSということで海外で注目されています。
source:blizzard.gamespress.com
プレイステーション の記事
-
PS4「MLB THE SHOW 19(英語版)」の発売日が3月28日に決定!Amazon/PS Storeで予約受付も開始
-
PS4/PC「Anthem」のジャベリン レンジャー/コロッサス/インターセプター/ストームの武器とスキル
-
PS4/PC「Anthem」のオープン体験版が2月1日からプレイ可能!誰でも参加できる
-
PS4/PSVR:北米PS Storeダウンロードランキング2018!CoD:BO4、RDR2が上位に
-
PS4:ゾンビ協力FPS「オーバーキルズ ウォーキングデッド」の発売日が無期限の延期
-
Days Gone(デイズゴーン)がAmazon/PS Storeで予約受付を開始!新トレーラー、特典情報も
-
PSVR「エースコンバット7」のVRモードを楽しめる体験版が配信!リアルなパイロット体験
-
PS Plus 1月の特典コンテンツ配信開始!フリープレイ7種、雑誌4種、無料テーマなど
コメントの受付は終了しました。