「Play At Home」で今度は7つのDLCを全ユーザーに無料配布!5月18日から
SIEJAは、の感染拡大防止のために自宅待機しているユーザーに向けて、新たに7つの追加コンテンツを期間限定で無料配信するとアナウンスしました。
「Play At Home」イニシアチブ 第4弾
SIEは、「Play At Home」イニシアチブを立ち上げ、支援活動を実施しています。過去にはこの施策により、PlayStationユーザーが自宅でゲームを楽しめるように、ゲームソフトが期間限定で無料配布されました。
第4弾となる今回は、7つのタイトルの追加コンテンツが2回に分けて無料配信されることがアナウンスされました。ちなみに、今回が最後の無料配信になるとのことです。
2021年5月18日(火)から配信
ロケットリーグ
本編:基本プレイ無料
期間:5月18日(火)正午から6月7日(月)午後3時59分まで
無料配信コンテンツ:「ロケットリーグ® – PlayStation®Plus Pack」
パックには「Septem BLホイール」「Polygonal BLブースト」「Pixelated Shades BLトッパー」「Pollo Caliente BLデカール」の4つの個性あふれるカスタマイズアイテムが含まれています。
ブロウルハラ
本編:基本プレイ無料
期間:5月18日(火)正午から6月7日(月)午後3時59分まで
無料配信コンテンツ:「『ブロウルハラ』Play at Homeパック」
パックには「レジェンド:レイマンのアンロック」「Sir Rayelot のスキンと斧、ガントレットのウェポンスキン」「Shrugエモート」「Grimm Sidekick」が含まれています。
MLB® The Show™ 21
本編:別途有料で購入する必要あり
期間:5月18日(火)正午から6月7日(月)午後3時59分まで
無料配信コンテンツ:「The Showパック x10」
NBA 2K21
本編:別途有料で購入する必要あり
期間:5月18日(火)正午から6月7日(月)午後3時59分まで
無料配信コンテンツ:「『NBA 2K21』Play at Homeパック」
パックには「MyTEAM シリーズ2デイミアン・リラード(アメジスト)」「5,000 MyTEAM ポイント」などが含まれています。
Rogue Company
本編:基本プレイ無料
無料配信コンテンツ:「『Rogue Company』Play at Homeパック」
パックには「Kyoto Undercover Ronin Outfit」「ローグコイン200枚」が含まれています。
Warframe
本編:基本プレイ無料
無料配信コンテンツ:「『Warframe®』スターターバンドル」
バンドルには「100 プラチナ」「100,000 クレジット」「7日間のアフィニティブースター」「Essential Base Damage Modバンドル」「Pyra シャンダナ」などが含まれます。
2021年5月21日(金)から配信
コール オブ デューティ ウォーゾーン
本編:基本プレイ無料
期間:5月21日(金)午前2時から6月7日(月)午後3時59分まで
無料配信コンテンツ:「ダブルXPトークン」5個
『コール オブ デューティ ウォーゾーン』シーズン3でのレベルアップを加速させる、60分間持続する「ダブルXPトークン」

情報元:playstation.com
プレイステーション の記事
-
ノジマオンラインでPS5抽選販売受付!サイト応募6月30日迄/結果発表7月上旬
-
PS5抽選、ヤマダ電機の通販サイトで販売受付!サイト応募6月20日24時迄/結果発表22日
-
ビックカメラ.comでPS5抽選販売受付!サイト応募6月17日迄/結果発表日
-
AmazonでPS5抽選販売受付!応募期間/結果発表は不明
-
ゲオでPS5抽選販売受付!アプリ応募6月16日迄/結果発表は6月18日~
-
PS5/PC「The Last of Us Part I」がリメイク版として発売決定!PS5版の予約開始
-
デジタルイベント「カプコンショーケース」6月14日配信!新作の続報も?
-
あみあみ、PS5抽選予約販売!サイト応募6月8日迄/結果発表6月10日
まとめ記事
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ