2019年も「Days of Play」を開催!限定PS4本体が予告、大規模セールにも期待
E3が開催される6月に実施されているキャンペーン「Days of Play(デイズ オブ プレイ)」が今年も開催されることがアナウンスされました。
プレイステーション公式セール「Days of Play」
アナウンスはされましたが、PS4特別モデルが登場するということ以外は明らかにされていません。詳細は近日公開されるそうです。
2019年の「Days of Play」PS4特別モデルは、「PlayStation®4 Days of Play Limited Edition」という商品名で販売され、グレーのPS4本体となるようです。
デザインが公開されただけで、価格などの情報はまだ公開されていません。
2018年の「Days of Play」は、PS4特別モデル、PS4 Pro+PSVRのセット商品、PSVR+PS Moveのセット、PS Vita+メモリーカードのセット、DS4+充電スタンドのセットが数量限定で販売されました。
PS Storeでは150タイトル以上の人気ゲームが最大88%オフになるセールとPS Plus の「12ヶ月+2ヶ月利用権」のキャンペーンが実施されたので、2019年の大規模セールにも期待できます。
情報元:youtube
プレイステーション の記事
- 
               
Stray(ストレイ)のPS5/PS4パッケージ版がAmazonで予約開始!特別版も
 - 
               
PS5公式ライセンスのWD製NVMe M.2 SSDが7月発売!価格1.8万円から
 - 
               
PS5「アバター:フロンティア・オブ・パンドラ」のAmazon/楽天ブックス予約情報!アクションアドベンチャーゲーム
 - 
               
AmazonでPS5/PC対応NVMe M.2 SSDが最大36%オフセールを実施
 - 
               
PS5/PS4「Lies of P」のAmazon/楽天ブックス予約情報!ソウルライクの期待ゲームソフト
 - 
               
PS5の安定する横置きスタンドが発売!USBハブ付き
 - 
               
PS5「Marvel’s Spider-Man 2」がAmazon/楽天で近日予約開始!10月20日発売
 - 
               
「龍が如く7外伝 名を消した男」がAmazon/楽天で予約開始!11月9日発売
 
まとめ記事
- 
               
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期はサマーセール
 - 
               
PC向けおすすめゲーミングモニター比較まとめ!144Hzから240Hz/280Hzまで
 - 
               
おすすめゲーミングチェア比較まとめ!安いモデルから日本メーカー商品まで
 - 
               
PS5対応おすすめゲーミングモニター比較まとめ!購入する意味とは
 - 
               
PS5対応のM.2 SSDを比較まとめ!人気おすすめ内蔵ストレージ
 - 
               
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
 - 
               
PS5 先着・抽選販売のネット通販サイト一覧まとめ!入荷速報Twitterも
 - 
               
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
 

   
   
