PS4 Proは4K映像で滑らかで安定したFPSでプレイ可能。シェア機能も高解像度に
PS4 Proとは?
PS4 Proとは、PS4のハイエンドバージョン(高性能版)です。4KグラフィックやHDRをサポートし、滑らかで安定したフレームレート、4K映像ストリーミングが魅力です。
PS4 Proのための機能の利用方法は各ゲームの開発者次第です。PS4 Proは次世代機ではありませんので現在のPS4が時代遅れになるわけではありません。
既存のPS4との互換性
現在販売されているPS4タイトルは全てPS4 Proとの互換性がある。開発者が望む場合、無料アップデートを通じでPS4 Pro用に機能を拡張することができる。
そして、PS4 Pro専用ゲームは登場しません。ですが、発売以降無料アップデートでいくつかのタイトルがPS4 Proに対応します。(アンチャーテッド4、The Last of Us Remasteredなど)
PS4データの移行が可能
PS4に保存されている動画やセーブデータ、スクリーンショット、システム設定はLANケーブルで接続して転送が可能です。両方のシステムソフトウェアが4.00以上、同じPSNアカウントであることが条件になります。
4Kテレビとの接続
4KテレビにHDMI 2.0ケーブルを利用すると、2160p YUV420と2160p RGB出力に対応し、60FPSで映像を表示することができます。古いHDMIケーブル(HDMI 1.4)では、4K映像での表示は可能ですが、30FPSに制限されます。
PSVRのための利用について
PS4 Proは3つのUSB3.1ポートを備えているため、全面にPSVRを繋いだとしても背面のUSBポート×1はコントローラーの接続やキーボードの接続など他の機器のために使用することができます。
PSVRのディスプレイは1920x1080であるため、4K出力やHDR機能をサポートしていません。ですが、PS4 Proの処理能力により、高品質なグラフィックやより安定したフレームレートが可能となります。
4K Blu-rayディスクには対応しない
PS4 Proの内蔵ドライブはUltra 4K Blu-rayディスクフォーマットには対応しておらず、PS4と同じようにDVDとBlu-rayディスクコンテンツの再生ができます。また、高品質なアップスケールで視聴することができます。
4Kコンテンツについて
NetflixとYouTubeが4Kストリーミングアプリを開発中です。PS Storeで4Kの映画などの提供は今のところ予定はないが、今後の状況によっては提供するかもしれない。
マルチプレイについて
PS4 Proプレイヤーがマルチプレイ対戦で有利になるということは一般的にはない。だが、プレイテストとバランス調整は各開発者次第なので標準PS4よりも滑らかなFPSでプレイできるように対応することはできないことではない。
シェア機能について
シェアボタンはより高い解像度のスクリーンショットやゲームプレイクリップを生成します。ゲームによって異なりますが、いくつかのゲームは4K解像度(3840x2160)のスクリーンショット、ビデオキャプチャをサポートします。
そして発売日の時点でYoutubeでは1080p/60fpsのストリーミングが可能です。
プレイステーション の記事
-
PS4「MLB THE SHOW 19(英語版)」の発売日が3月28日に決定!Amazon/PS Storeで予約受付も開始
-
PS4/PC「Anthem」のジャベリン レンジャー/コロッサス/インターセプター/ストームの武器とスキル
-
PS4/PC「Anthem」のオープン体験版が2月1日からプレイ可能!誰でも参加できる
-
PS4/PSVR:北米PS Storeダウンロードランキング2018!CoD:BO4、RDR2が上位に
-
PS4:ゾンビ協力FPS「オーバーキルズ ウォーキングデッド」の発売日が無期限の延期
-
Days Gone(デイズゴーン)がAmazon/PS Storeで予約受付を開始!新トレーラー、特典情報も
-
PSVR「エースコンバット7」のVRモードを楽しめる体験版が配信!リアルなパイロット体験
-
PS Plus 1月の特典コンテンツ配信開始!フリープレイ7種、雑誌4種、無料テーマなど
コメントの受付は終了しました。