PS5/PS4:ゾンビ協力FPS「バック・フォー・ブラッド」が10月に発売!PvPも実装、Amazon/楽天で予約
PS.Blogが更新され、PS5/PS4ソフト「バック・フォー・ブラッド」が10月に発売されるとアナウンスされました。ゾンビを倒す協力ゲームとなっています。Amazon、楽天ブックスで予約受付中です。
PS5/PS4「バック・フォー・ブラッド」
「バック・フォー・ブラッド」の通常版が日本国内向けに10月12日(火)に発売されます。価格は8,580円(税込)。
また、新たなストーリーやプレイアブルキャラクターなどの追加ダウンロードコンテンツがセットになって、通常版より4日早くゲームがプレイできる限定版『デラックス・エディション』『アルティメット・エディション(DL専売)』は10月8日(金)に発売されます。
通常版、限定版共通の先行予約特典として「ホープ要塞のエリート武器スキンパック」および「オープンベータテストへの早期アクセス権(*)」が入手できます。*ベータはダウンロード版のみ
ゲーム概要
Back 4 Blood(バック・フォー・ブラッド)は、「Left 4 Dead」を開発したTurtle Rock Studiosの新作となります。壊滅的な世界で残虐な経験を乗り越えた「クリーナー」と呼ばれるスペシャリストたちは、滅亡の縁に立たされた人類のため、寄生虫感染の脅威の原因となるゾンビ「リドゥン」から世界を取り戻すために集結します。
本作では、どの瞬間もスリリングでダイナミックなゲームプレイを楽しめるだけでなく、何度でもプレイしたくなるような変化に富んだカスタマイズ可能なアクションが特徴となっています。
ゲーム特徴
- 協力プレイキャンペーン
- 4人協力プレイのストーリーキャンペーンで、危険に満ちたワールドを仲間と共に切り抜け、協力して高難度のミッションをクリアしましょう。最大3名までのフレンドと一緒にオンラインでプレイすることもソロでのプレイも可能です。
チームを率いて戦いましょう。 8名のカスタマイズ可能なクリーナーズ(免疫を持った生存者)そして多彩な武器やアイテムを戦略的に選び、人類の根絶を目論み進化し続ける生命体に打ち勝ちましょう。
- 対戦型マルチプレイ
- フレンドと協力して、そして時には敵対してPVPに挑みましょう。多様な特殊能力をもったクリーナーズとなるか、あるいは人類を恐怖に陥れるリドゥンとなるか、すべてはあなた次第です。どちらも固有の武器やアビリティ、そして特性を備えています。
- 究極のリプレイアビリティ
- 全く新しいローグライトなカードシステムにより、プレイするたびに異なる展開が待ち受け緊迫感あふれる戦闘が味わえます。幅広い装備やカスタマイズ要素を駆使して、過酷を極める戦いに挑みましょう。
このGame Directorシステムにより、プレイヤーのアクションに応じて最大6mにまで変異したボスなど絶えず手強くなる凶悪なリドゥンの大群を相手に、手に汗握る戦いや多様性に満ちたゲームプレイを常に楽しめます。

ソフトスペック
-
タイトルバック・フォー・ブラッド
-
ジャンル協力型ゾンビFPS
-
機種PS5, PS4
-
発売日通常版 2021年10月12日(火)予定
デラックス版 2021年10月8日(金)予定
アルティメット版 2021年10月8日(金)予定 [DL専売] -
価格通常版 8,580円(税込)
デラックス版 11,550円(税込)
アルティメット版 12,430円(税込) [DL専売] -
発売元WB Games
-
予約

プレイステーション の記事
-
ヤマダ電機(ベスト電器)でPS5抽選販売受付!サイト応募7月3日迄/結果発表22日
-
TSUTAYA、PS5抽選販売を7月1日受付開始!アプリ応募5日迄/結果発表20日~
-
PS5:コントローラー/ヘッドセットを本体に掛けるスタンドがサンワダイレクトから発売
-
ノジマオンラインでPS5抽選販売受付!サイト応募6月30日迄/結果発表7月上旬
-
PS5抽選、ヤマダ電機の通販サイトで販売受付!サイト応募6月20日24時迄/結果発表22日
-
ビックカメラ.comでPS5抽選販売受付!サイト応募6月17日迄/結果発表日
-
AmazonでPS5抽選販売受付!応募期間/結果発表は不明
-
ゲオでPS5抽選販売受付!アプリ応募6月16日迄/結果発表は6月18日~
まとめ記事
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ