PS4/PC:フロム戦国アクション「Sekiro(隻狼)」のロンチトレーラーが公開!ゲーム内容もおさらい
2019年3月22日に発売予定となっている「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」(隻狼/セキロ:シャドウズ ダイ トゥワイス)のロンチトレーラーが公開されています。
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE(隻狼)
Sekiro(隻狼)のマップや敵、攻撃手段が一部確認できる約3分のロンチトレーラーがお披露目されました。戦国時代末期の日本を舞台に、凄腕の忍びとなったプレイヤーが、連れさらわれた皇子を取り戻すために、様々な強敵に挑みます。
ストーリー
時は戦国。
雪深い峠を越えた先に、華名の国はある。
「剣聖」華名一心が、わずか一代で国盗りをして興した、北国の雄である。
だが、その華名は存亡の危機にあった。
一心の孫である 華名の将は、窮状を憂い、自らの手勢に密かに告げた。
「もはや、寄せ手から華名を守るための、尋常の術はない」
「今こそ、あの皇子が必要だ」
かくて皇子は囚われとなる。
皇子というが、その身は天涯孤独。家族も家臣もなにもない。
ただ一人の忍びを除いては…。
これは、寄る辺なき、孤独な主従の物語である。
概要
- 隻腕の狼、戦国に忍ぶ
- 史上最も血なまぐさい時代・戦国。連れ攫われた皇子を奪還し、自らの左腕を斬り落とした侍に復讐を果たすため、孤独な忍びの戦いが始まる。多彩なアクションを駆使して、様々な強敵やシチュエーションに挑む。
緻密に設計された立体的なマップをダイナミックに移動・探索し、プレイヤーの覚悟を問うような強大な敵たちに、右手の刀と左手の義手忍具を駆使して挑む、本格アクション・アドベンチャー。
- 誰も見たことがない戦国
- 本作の舞台は、実在した人物や場所は登場しない、オリジナルの日本。戦国時代末期に相応しい、相次ぐ戦乱で荒廃した血なまぐさい風景の中に、日本古来の色鮮やかな美しさが混在する、独特の世界観が広がります。
- すべてを駆使して挑む、手に汗握る戦闘
- 本作では、孤独な忍びの壮絶な戦いが描かれます。プレイヤーは剣術と体術、そして隠密や自らの死など、持てる全てを駆使して、手強い敵やシチュエーションを攻略していきます。自らの工夫や学習によってその困難を乗り越えたときには、圧倒的な達成感を体感いただけます。
システム
- 剣戟:
刀と刀がぶつかり合うスリリングな剣戟(ケンゲキ)。体幹を削り一瞬のスキを狙う、緊張感溢れる戦いが繰り広げられる。 - 忍殺:
激しい攻防の末、相手が体勢を崩した一瞬のスキを突く、命を刈り取る容赦ない一撃、忍殺。 - 隠密:
音も立てずに忍び、敵をやり過ごす。敵の会話を盗み聞き、攻略のヒントを得る。正面から斬り合うだけでなく、忍びには様々な戦術がある。 - 義手忍具:
左腕の忍義手に仕込む機器・義手忍具。盾を叩き壊す仕込み斧や、音と光で敵を撹乱させる爆竹など、その種類と個性は様々である。 - 鉤縄:
広大なマップを縦横に動き回ることができる特殊なワイヤー・鉤縄。道なき道、常人では到達できないような場所への移動を可能にする。 - 回生:
死んでしまっても、回生の力があればその場で蘇ることができる。油断している敵を背後から奇襲する、その場を離れて形勢を立て直すなど、自らの死すらも戦略に活かすことができる。 - 成長:
探索や戦闘の結果として、新たなスキルの習得や強化義手忍具の作成、HPと体幹の上昇など、様々な成長ができる。

ソフト概要
-
タイトルSEKIRO: SHADOWS DIE TWICE
-
ジャンルアクションアドベンチャー
-
機種PS4, XB1, PC
-
発売日2019年3月22日(金)
-
プレイ人数1人
-
価格7,600円(税抜)
-
公式サイト
-
予約
Sekiro(隻狼) の記事
-
Sekiro:無料PS4ダイナミックテーマ配信、ゲーム内楽曲を収録したサウンドトラック予約受付中
-
Sekiro:フィギュア「figma 隻狼」の付属品「仕込み斧」「仕込み槍」の原型が公開
-
Sekiro(隻狼):近日、DLCが発表されるかも?隻腕の狼が目覚める…
-
Sekiro(隻狼):8月2日発売の公式アートブックのサンプル画像が公開!ページ数は304ページ
-
Sekiro(隻狼):公式アートブックが8月2日に発売!288ページでゲームの世界が知れる
-
Sekiro(隻狼):狼のfigmaフィギュアが発売決定!キャラクターを忠実に再現
-
Sekiro(隻狼):続編・DLCの参考にされるかもしれない製品アンケートが実施中!壁紙プレゼント
-
Sekiro(隻狼):PS4ユーザーのボス討伐トロフィーの取得状況とクリア率を確認
コメントの受付は終了しました。