PCVR:HTC、高性能VR「VIVE Pro Eye」の発売日・価格が発表!VIVE COSMOSの続報なし
HTC NIPPONは、アイトラッキング技術搭載のVRヘッドセット「VIVE Pro Eye」の発売日と価格を日本国内向けにアナウンスしています。
VIVE Pro Eye
既存の「VIVE Pro」に眼球の動きや焦点を追跡するアイトラッキング技術を搭載した高性能なVRヘッドセット「VIVE Pro Eye」の日本発売日は6⽉28日(金)、価格は186,120円とアナウンスされました。
「VIVE Pro Eye」は、視線だけでメニューが操作できたり、視線に基づいてグラフィック解像度を制御することで、GPUのレンダリング負荷を軽減するというメリットなどがあるようです。
- 高精度なアイトラッキング
-
ヘッドマウントディスプレイに搭載しているIRセンサーが眼の動きを追跡します。アイトラッキング技術はトレーニングツールまたはユーザー分析のツールとしてご活用いただけます。
また、アイトラッキング技術はVRアバターとのリアルタイムな連携を行うことが可能です。これにより、会議および共同作業ツールなどのバーチャル環境で、より表現力豊かなアバターの作成を可能にします。 - より深いデータ分析
- 眼の動きを追跡したデータをもとにユーザーの動きを可視化したヒートマップを作成可能とするなど、アンケートだけでは分かりえないユーザーの意思決定までのプロセスを把握することが可能となります。
- 直感的なユーザーエクスペリエンス
- 視線操作メニューを実装し、視線操作でかつてないほど速く、簡単にポイント、選択、ズームができます。 VRアーケードやロケーションベースのエンターテイメントなどの環境で利便性を高めます。
- 効率性と品質の向上
- ユーザー視線に基づいてグラフィック解像度を制御し、 GPUのレンダリング負荷を軽減し、画像の品質とパフォーマンスを向上させます。
- 製品ページ
- https://enterprise.vive.com/jp/focus-plus/
ヘッドセット仕様
スクリーン | デュアルAMOLED 3.5インチ(対角) |
---|---|
解像度 | 片目あたり1440 x 1600ピクセル(合計2880 x 1600ピクセル) |
リフレッシュレート | 90 Hz |
視野角 | 110 度 |
オーディオ |
ハイレゾ対応ヘッドフォン(取り外し可能)、 高インピーダンスのヘッドフォンサポート、エルゴノミクスの改善 |
入力 | 内蔵マイク |
接続 | USB-C 3.0、DP 1.2、Bluetooth |
センサー | SteamVR™ トラッキング、Gセンサー、ジャイロスコープ、 近接センサー、IPDセンサー、アイトラッキング |
調整機能 | レンズ距離調整付きアイレリーフ 調整可能 IPD 調整可能ヘッドフォン 調整可能ヘッドストラップ |
アイトラッキングの仕様
視線データ出力周波数(両眼) | 120Hz |
---|---|
精度 | 0.5°〜1.1° (FOV 20°以内) |
キャリブレーション | 5ポイント |
追跡可能視野角 | 110° 眼の疾患、眼の手術、濃い化粧、および強い近視は、アイトラッキング性能に影響を与える可能性があります |
データ出力(アイ情報) | タイムスタンプ(デバイスとシステム)、視線の起点、 視線の方向、瞳孔位置、瞳孔サイズ、目の開閉 |
インターフェース | HTC SRanipal SDK |
SDKエンジンの互換性 | Unity、Unreal |
コントローラー仕様
センサー | SteamVR Tracking 2.0 |
---|---|
入力 | 多機能トラックパッド、グリップボタン、デュアルステージトリガー、 システムボタン、メニューボタン |
接続 | Micro-USB充電ポート |
価格が抑えられると思われる「VIVE COSMOS」の続報はまだありませんでした。海外公式Twitterは今週詳細を発表するとしています。
Steam の記事
-
Steam:ローグライク系のゲームセール開始!ローグライクとは
-
Steam:地獄人生シミュレーション「Nobody(大多数)」が2022秋に発売!期待の新作
-
Steam Deck:発売1ヶ月の変化・改善されたこと!動作確認ゲームは2000本以上
-
Ibリメイク版が4月11日にSteamで発売!変更点はグラフィック/演出/会話システムなど
-
Steam シミュレーション フェス開始!人気ゲームのセール価格まとめ
-
Steam:「LEGO Bricktales」が2022年に発売!ブロック組立パズルアドベンチャー
-
Steam:カイロソフト9作品を発売予定、内5作品は3月29日に発売!開発者ページも公開
-
Steam:世界救済シニカルRPG「パーティラッシュ!!」が配信開始!体験版も
まとめ記事
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ