オペレーター不要でHTC Viveを体験。「セルフVRステーション」を国内で展開
セルフVRステーション
パソコン専門店を運営するドスパラは、株式会社デジカと協業し、ハイエンドVRデバイス「HTC VIVE」の『セルフVRステーション』の展開をサポートすると発表しました。今までのVive体験には説明を行う係員が必要でしたが、「セルフVRステーション」によって、体験者のみで手軽にViveを体験できるようになるようです。
「セルフVRステーション」は、米Valve社が開発した体験マシンで、ユーザーがオンラインから体験予約をし、店頭でViveを体験するまで完全に自動化できるように目指したものです。係員を用意できない企業でも体験マシンを導入することでVR体験が可能となり、VR体験の裾野を全国へと広げていくことができるようになります。
日本初のセルフVRステーションがオープン
国内で初めての「VIVE」セルフVRステーションが、2016年12月27日(火)より、TSUTAYA 馬事公苑店に2台設置されます。今後、全国に順次展開予定です。
体験コンテンツは、ゲームを中心に幅広いジャンルから、多数のコンテンツを取り揃えているそうです。画面の指示に従うことで店頭で手軽にVR体験をすることができます。
Steam の記事
-
Steamサマーセール2022対象の過去1年間に発売された新作の人気タイトル
-
Steamサマーセール2022開始!人気ゲームのセール価格まとめ(7月8日まで)
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
Steamおすすめゲームを適当紹介!アクション/アドベンチャー/シミュレーション/パズル/マルチプレイ
-
Steamサマーセール2022は6月24日開始!対象タイトルも一部公開
-
Steam:2Dアクション「九日ナインソール」の体験版が配信!セキロライク
-
「Steam Nextフェス」が開始!期待の体験版をプレイ可能 /2022年6月
-
Steam:PCゲーム「ARK: Survival Evolved」が無料配布!6月20日まで
まとめ記事
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ