Steamの新しいゲーム審査システム「Steam Direct」が来週から開始!質の高いゲームが増える?
Steamにゲームを配信するために利用されてきたシステム「Steam Greenlight」が6月7日に終了。6月13日からは「Steam Direct」が導入されます。
「Steam Greenlight」は2012年8月30日に立ち上げられ、ユーザー投票などによりGreenlight内で注目されると、運営Valveが開発者へ連絡を取ってゲームを発売するシステム。ゲームがつまらなくても、動画やスクリーンショットで興味を集めることができれば発売できたということです。登録料100ドルを支払ってゲームを登録するのですが、注目されなければゲームは発売できません。
このような問題に対処するため新しいシステム「Steam Direct」が導入されることになりました。こちらのシステムは、ゲーム毎に100ドルを支払うことで運営Valveのレビューチームが簡単な審査を行い、問題なければゲームが発売できるようです。
審査時の100ドルはゲームの売上が1000ドルを到達すると返金されるようなので、開発者は売上1000ドルを超えるようなゲームを作ろうとするはずです。なので、3ドルなどの低価格ゲームが少なくなり、質の高い10ドル程度のゲームが増えるのではないでしょうか。
質の高いゲームを作れば、審査費用が0円という新しいシステムは小規模な開発者にとっても助かる内容だと思います。


Steam の記事
-
Steam 基本無料協力TPS「The First Descendant」が発売予定!10月ベータテスト実施
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
Steam Deckが日本予約受付開始!価格59,800円から/携帯型ゲーミングPC
-
Steam サバイバルフェス2022開始!セールタイトルまとめ/体験版も配信
-
Steam VRフェス2022開始!セールタイトルまとめ/体験版も
-
Steamサマーセール2022対象の過去1年間に発売された新作の人気タイトル
-
Steamサマーセール2022開始!人気ゲームのセール価格まとめ(7月8日まで)
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
まとめ記事
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビまとめ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ