TGS2017: 東京ゲームショウ2017の日程やテーマなど発表!VR/AR/MRコーナーを新設
本日、東京ゲームショウ2017の開催発表会が開催され、TGS2017の概要などが発表されました。今年は「さあ、現実を超えた体験へ。」というテーマとなり、VRコーナーを「VR/ARコーナー」に改称し、VR(仮想現実)をはじめ、AR(拡張現実)、MR(複合現実)まで出展対象を拡大します。
東京ゲームショウ2017
開催概要
- ビジネスデイ日程:2017年9月21日~22日
- 一般公開日程:2017年9月23日~24日
- 会場:幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区)にて開催
- 入場料金:一般(中学生以上) 当日1200円/前売券1000円、小学生以下無料
- 公式サイト:http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2017/exhibition/
東京ゲームショウ2017は、世界中から注目が集まるグローバルなイベントです。今年は、世界のどこからでも最新情報にアクセスできるようグローバルに情報を発信。国内だけでなく、世界中にライブ配信を予定しているとのことです。
展示コーナー(予定)
- 一般展示
- スマートフォンゲームコーナー
- e-Sportコーナー
- VR/ARコーナー
- ロマンスゲームコーナー
- インディーゲームコーナー
- ゲームスクールコーナー
- ファミリーゲームパーク
- 物販コーナー
- ビジネスソリューションコーナー
- ニュースターズコーナー (アジア/東欧/ラテン)
- ビジネスミーティングエリア
- グローバル・ゲーム・ビジネス・サミット ※1
- SENSE OF WONDER NIGHT 2017 ※1
- TGSフォーラム2017 ※1
- インターナショナルパーティー ※1
- フードコート/休憩エリア
※1 ビジネスデイのみ開催
出展社募集・広告募集
- [基本]普通小間 1小間 会員28万円/一般35万円
- インディー タイプA 1小間 9万2500円
- インディー タイプB 1小間 会員15万円/一般20万円
- AT-XスポットCM 5万円(30秒あたり単価)
- IDストラップ広告 1口 500万円
- 入場券裏広告 1口 50万円
- 公式ガイド広告 1口 200万円
- TGS公式アプリ+公式スマホサイト広告 1口50万円
- 公式PCサイト 1口5万円~100万円
東京ゲームショウ の記事
-
日本ゲーム大賞2022に投票するとPS5/Switch/XSXなどが抽選で当たる
-
TGS2022:東京ゲームショウ2022の開催概要が発表!日程は9月15日-18日/一般会場も
-
TGS:東京ゲームショウ2021の視聴回数は約3947万回!東京ゲームショウ2022の日程も
-
「日本ゲーム大賞 2021」の年間作品部門が発表!大賞はツシマ、モンハンライズ
-
Amazon、東京ゲームショウ2021 オンライン特設会場を公開!グッズ/チケット販売開始
-
TGS「東京ゲームショウ2021」もオンライン開催!日程は9月30日-10月3日
-
TGS2020 ONLINE:オンラインイベントを9月23日から開催!新作の発表や大会配信など
-
TGS2020:東京ゲームショウ2020の開催が中止。オンラインイベントを検討
まとめ記事
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ