BF5:2019年のアップデート予定が公開!新マップ、日本軍/アメリカ軍など
BF5の公式サイトが更新され、タイド・オブ・ウォー チャプター3~5のコンテンツが紹介されています。
BF5 2019年後半のアップデート予定
チャプター3:炎の試練(Trial by Fire) [~6月]
- 新モード「Outpost」
 - Firestormのアップデート
 
チャプター4:逆境を超えて(Defying the Odds) [6月27日~8月]
- 新武器 [6月27日、7月]
 - 新しい広大な砂漠マップ「Al Sundan」[6月27日]
   
- シングルプレイヤー「大戦の書」の旗なき戦いで使われた環境がベースになっています。広大な空間とビークルベースのチームプレイ、全射程での戦いが特徴。
 
 - ギリシャの新マップ「Marita」[7月]
   
- 歩兵戦主体のマップで4兵科すべてに活躍の場があります。勾配のある尾根や田舎町の狭い通りが舞台になっており、高低差のあるマップです。
 
 - キャリアランクの上限が500に増加 [8月]
 - 2つの近接戦マップ「Lofoten Islands」「Provence」 [8月]
   
- よりタイトな空間でのマルチプレイヤーを求めるファンに向けたマップを用意。激しい歩兵戦のために特別に用意された新たな戦場です。
 
 - 新機能「プライベートゲーム」[9月]
 - 新マップ「Operation Underground」[10月]
   
- BF3の人気マップに触発されたこのマップでは、狭い空間での歩兵主体の戦いを楽しむことができます。街路や中庭、広場、地下通路、鉄道駅などが戦いの舞台です。
 
 
Operation Underground
チャプター5:??? [2019秋~]
- チャプター5から太平洋での戦いが始まる
   
- 太平洋戦線は、すべての始まりである「バトルフィールド 1942」のデビューに始まり、バトルフィールドのDNAに刻まれてきた重要な要素。そして今回、開発チームはこの戦いの究極の再現を目指す。
 
 - 新マップ「Iwo Jima(硫黄島)」など
 - 新しい連合国「アメリカ軍」
 - 新しい枢軸国「日本軍」
 - 新武器
 - 新ビークル「ボート」など
 
日本軍
BF5 の記事
- 
               
Steam:「BF5」が期間限定の無料体験を開始!870円のセール価格で販売
 - 
               
WW2舞台の「BF5」PC版がAmazonプライム会員に無料配布!Prime Gaming特典
 - 
               
BF6(仮):バトルフィールド新作は6月9日23時に発表!2021年に発売
 - 
               
BF6(仮):バトルフィールド新作はPC/PS5/PS4などで発売?決算報告より
 - 
               
BF6(仮):春に発表予定だったバトルフィールド新作の情報は6月に延期?
 - 
               
PC/CS版バトルフィールド新作は2021年に発売、スマホ版バトルフィールドは2022年に発売
 - 
               
次のバトルフィールド新作は2021年末に発売!最新作の情報は2021春に発表
 - 
               
新作BFは2021年にPS5/PC/Xboxで発売?BF5は6月で最後の新コンテンツアップデートに
 
まとめ記事
- 
               
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期はサマーセール
 - 
               
PC向けおすすめゲーミングモニター比較まとめ!144Hzから240Hz/280Hzまで
 - 
               
おすすめゲーミングチェア比較まとめ!安いモデルから日本メーカー商品まで
 - 
               
PS5対応おすすめゲーミングモニター比較まとめ!購入する意味とは
 - 
               
PS5対応のM.2 SSDを比較まとめ!人気おすすめ内蔵ストレージ
 - 
               
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
 - 
               
PS5 先着・抽選販売のネット通販サイト一覧まとめ!入荷速報Twitterも
 - 
               
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
 


   
   
