BF5/BF1/BF4/BF3などのローンチ時点の武器数・ビークル数の一覧画像をユーザーが作成
海外掲示板に、BF1942からBF5まで、ローンチ時点のメイン武器、サブ武器、ビークル、戦車、航空機の数をまとめた画像が公開されています。ここでは、BF3からBF5までの内容を紹介します。
BF5/BF1/BF4/BF3のローンチ時点のコンテンツ
タイトル | メイン | サブ | 他 | ビークル | マップ |
---|---|---|---|---|---|
BF3 | 39 | 8 | 21 (戦車2/戦闘機4/ヘリ6含む) | 9 | |
BF4 | 64 | 13 | 6 | 33 (戦車3/戦闘機6/ヘリ8含む) | 10 |
BF1 | 30 | 5 | 3 | 23 (戦車3/航空機10含む) | 9 |
BF5 | 30 | 7 | 24 (戦車7/航空機10含む) | 8 |
マップ数は当サイトが調べたもので、それ以外は海外ユーザーが調べた数です。
BF4は他シリーズと比べて数が多く、開発DICEの気合いが入ってたのがわかります。BF3とBF4はゲームプレイシステムが似ているため、武器やビークルの制作にリソースを割けれたのでしょう。
BF1とBF5もゲームプレイシステムが似ていますが、リアルタイムの破壊システムやアニメーションプログラムなど進化要素がいくつかあるようです。あと、開発が遅れているせいもあるのかわかりませんが、BF1と全体の数はあまり変わらず、マップ数は1つ減っています。ただ、戦車が多いです。
武器に関してBF1と違うのは、同じ武器を複数所持することもでき、武器を自分に合わせて成長させることができるということです。あと、Tides of Warによって無料で武器が定期的に追加されていくようです。

PC通常版:6,264円(税込)
情報元:reddit.com
BF5 の記事
-
次のバトルフィールド新作は2021年末に発売!最新作の情報は2021春に発表
-
新作BFは2021年にPS5/PC/Xboxで発売?BF5は6月で最後の新コンテンツアップデートに
-
BF5:タイドオブウォー チャプター6の内容が一部公開!新マップ/武器/ガジェット/エリート兵
-
BF5:PS4版の「Battlefield V Year 2 エディション」が発売!1年目の報酬アイテムを収録
-
BF5:PC版の「Battlefield V Year 2 エディション」が発売!1年目の報酬アイテムを収録
-
次のバトルフィールド新作は2021年頃、2020年はApex Legendsに注力
-
BF5:PC/PS4版で週末限定の体験版を配信!マルチプレイモード、新コンテンツをプレイ可能
-
BF5:タイドオブウォー チャプター5の内容が公開!勢力/武器/ビークル/マップ/エリート兵など
まとめ記事
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は春セールかも?
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はGWセール2021?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天の在庫通知も
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ
-
PS5を買うか悩む人へ。PS5でできること、懸念点、ソフト情報などのまとめ
-
PS5:購入後に気づいたこと/便利な操作/豆知識/設定など役立つ情報まとめ
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア1種、レグザ数種