グリー、ゲーセンに子供向けVRゲーム3機種を投入。全国のイオン200店舗に
株式会社イオンファンタジーとグリー株式会社は、世界初のアミューズメント施設専用子ども向けVRゲーム3機種を開発、2018年春以降に日本のモーリーファンタジー200店舗で展開することをアナウンスしました。
現在販売されているVRヘッドセットの多くは、子供の目の発達に影響を与える可能性があるとしており、対象年齢を12歳以上や13歳以上に指定しています。
今回イオンファンタジーとグリーは、子供でもVRを体験できる単眼HMD「VRメット」を独自に開発。複眼HMDの没入感はそのままに、ミラーを利用した機構でモニターと目の距離を確保し、従来の単眼HMDよりも目が疲れにくい構造になっているとのこと。
開発したVRゲームは、「VRぶっとび!バズーカ」「VRどっかん!ブロック」「VRびっくり!スライダー」の3つで、筐体に直接コインを投入してプレイする都度課金を導入し、1プレイ数百円での利用を目指しているようです。
VRぶっとび!バズーカ
ゲーマーが気になる情報 の記事
- 
               
Amazonプライムデー2023は7月11日開始!セール・キャンペーン情報まとめ
 - 
               
楽天ブックスで図書カードNEXTが使えるように!本・漫画・雑誌・文具などが対象
 - 
               
「ペルソナ5 ねんどろいど」佐倉双葉・ジョーカー・モルガナがAmazonなどで予約受付
 - 
               
楽天市場スーパーセールが6月4日~11日開催!ポイント最大44倍・ゲーム商品もお得
 - 
               
タンスのゲン、スタンド付きテレビ台を発売!65インチまでのTVを壁掛け風に
 - 
               
AmazonでSteelSeriesのゲーミング製品がセールを実施!人気商品やGameDACも
 - 
               
「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」ねんどろいど テイルスが発売決定!Amazonで予約受付
 - 
               
ゲームイベント「Summer Game Fest 2023」が6月9日から開始!ソニー/Steam/スクエニなどが参加
 
まとめ記事
- 
               
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期はサマーセール
 - 
               
PC向けおすすめゲーミングモニター比較まとめ!144Hzから240Hz/280Hzまで
 - 
               
おすすめゲーミングチェア比較まとめ!安いモデルから日本メーカー商品まで
 - 
               
PS5対応おすすめゲーミングモニター比較まとめ!購入する意味とは
 - 
               
PS5対応のM.2 SSDを比較まとめ!人気おすすめ内蔵ストレージ
 - 
               
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
 - 
               
PS5 先着・抽選販売のネット通販サイト一覧まとめ!入荷速報Twitterも
 - 
               
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
 

   
   
