オーバーウォッチ:アップデート1.59.0/3.09が配信!新イベント/低遅延モードなど(PC/PS4/SWITCH)
本日4月7日、オーバーウォッチのメジャーアップデートとなる最新パッチがPC/PS4/Nintendo Switch向けに配信され、パッチノートが公開されました。
PC版はバージョン1.59.0.0.80550、PS4版はバージョン3.09となりました。アップデートの内容は、アーカイブイベント開始・低遅延モード追加・不具合修正など。
OW 更新情報 1.59.0/3.09 [4月7日]
新イベント:アーカイブ 2021
4月7日から4月28日までの期間中、「オーバーウォッチ アーカイブ」でヒーローたちのこれまでの戦いの歴史を紐解きましょう。CO-OP任務で物語の転換点となる瞬間を体験し、新たに調整を加えられた危険なチャレンジ任務に挑み、その戦いの歴史をテーマとしたアイテムを獲得しましょう!
新スキンはソルジャー、ザリア、ゲンジ、ウィドウメイカー、トレーサー、マーシー、ルシオ、ゼニヤッタに用意されています。
ライバル・プレイ
- ライバル・プレイの6VS6 ロックアウト・エリミネーションのシーズン4が開幕
新機能:NVIDIA Reflex
- 対応するNVIDIA製GPUを搭載したPCでNVIDIA Reflexを使用可能になりました。グラフィックのオプション画面でReflexを有効化すると遅延が低減されます。また、Reflex対応のGPUでフラッシュ・インジケーターを有効化することにより、Reflex Latency Analyzer内蔵のモニターで遅延測定の精度が向上します。
不具合の修正
一般
- 特定のアビリティを使用した後に、アビリティを使用したヒーローを変更しても効果が継続する不具合を修正
- 特定の状況下で、カスタム・ゲームを終了させる「Esc」メニューが使用できない不具合を修正
- ヒーローが空中で一部の建物にはまり込んでしまう不具合を修正
- ゲーム・モード「バウンティ・ハンター」で賞金首のバフが切れると、ソンブラが「ステルス」発動時でも発見できる不具合を修正
- キル・カメラのプレイバックをスキップするとプレイヤーのラグドール・モデルが地形をすり抜けて落下する不具合を修正
- ドゥームフィストの「ロケット・パンチ」でノックバックしたヒーローが柵を壊さないことがある不具合を修正
- 「最高武器命中率」の計算時の不具合を修正
マップ
- DORADO
プレイヤーが本来入れないエリアにグラップルで移動できる不具合を修正
ヒーロー
- エコー
高解像度のスクリーンショットでエコーの「コピー」の視覚効果が正しく表示されない不具合を修正 - メイ
「ブリザード」発動中に、効果範囲外に飛ばされた敵が凍り続ける不具合を修正 - シンメトラ
タレットを想定外の場所に設置できる不具合を修正 - ウィンストン
「プライマル・レイジ」発動中にザリアの「バリア・ショット」の効果を受けると、ノックバックされるようになる不具合を修正
ワークショップ
- 拡張要素「さらにダミーボットを生成」有効時に、スロット13から23の間で「ダミーボットを作成」アクションが作動しない不具合を修正

オーバーウォッチ の記事
-
オーバーウォッチ:Amazonプライム限定でトレジャーボックス3個配布!Prime Gaming
-
オーバーウォッチ2:今後のPvPベータ計画を発表するイベントを6月16日に実施
-
オーバーウォッチ:5月18日アップデートのパッチノート情報!新イベント/新スキンも
-
オーバーウォッチ:発売記念イベント「アニバーサリー・リミックス Vol.2」が5月18日開始
-
オーバーウォッチ2 ベータの5月6日パッチノート情報!ヒーローバランス調整
-
オーバーウォッチ2:ベータテストの目標と結果を開発が報告!おおむね好評
-
オーバーウォッチ2 ベータの5月6日パッチノート情報!ヒーローバランス調整
-
オーバーウォッチ:Amazonプライム限定でレジェンダリー トレジャーボックス2個配布!Prime Gaming
まとめ記事
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ