「オーバーウォッチ ワールドカップ」がリアルタイムで視聴できるPC版ビューアが配信開始
Developer Updateで紹介されていた「Overwatch World Cup ビューア」が配信されています。利用するには、オーバーウォッチを購入している必要があります。
オーバーウォッチ ワールドカップ ビューア
ダウンロード方法
- Battle.netアプリを起動する。
- 「オーバーウォッチ」タブを開く。
- 「地域/アカウント」のドロップダウン メニューで「Overwatch World Cup ビューア」を選択してインストール。
- ワールドカップ開催中、開催後にプレイ可能。
機能
「Overwatch World Cup ビューア」はプロのオブザーバー用eスポーツ観戦ツールを、大会の大舞台だけではなく自宅で利用し、自分の好みのスタイルで観戦ができるようにするためのものです。
世界中の何百人、何千人ものプレイヤーと一緒に試合をライブ観戦できます。視点は1人称視点、3人称視点、鳥瞰、仰視など、自分の好みに合わせて自由自在です。
さらに、ワールドカップの試合開催後の1ヵ月間は、リプレイシステムで過去の試合を見ることができます。好きなだけ試合の分析をすることができます。
この機能は現在ベータ版です。Overwatch World Cup ビューアのベータテストを実施することによって、将来的に他のプラットフォームや試合形式に対応するための改良に役立てさせていただきます。
操作方法
キー | 操作 |
---|---|
N | メディア・コントロールの表示/非表示 |
ホイールを上にスクロール | 再生速度アップ |
ホイールを下にスクロール | 再生速度ダウン |
CTRL+P | 再生/一時停止 |
スペース | 1人称/3人称視点の切り替え |
左/右クリック | 1人称/3人称視点をフリーカメラに切り替え |
WASDキー | 通常のカメラ移動 |
Q & Eキー | カメラの上下移動 |
F1-F12 | プレイヤー視点切り替え(メディア・コントロールのプレイヤー・リストに対応) |
0 | 目標に移動 |
CTRL+I | マップ・オーバーレイを表示 |
CTRL+1~CTRL+9 | ブックマークを保存 |
1~9 | ブックマークしたカメラに移動 |
ワールドカップのスケジュール
11月3日(土)
- 04:15-06:15(日本時間)— 準々決勝第1試合: アメリカvs.イギリス
- 06:15-08:15(日本時間)— 準々決勝第2試合: フランスvs.カナダ
- 08:15-10:15(日本時間)— 準々決勝第3試合: 中国vs.フィンランド
- 10:15-12:15(日本時間)— 準々決勝第4試合: 韓国vs.オーストラリア
11月4日(日)
- 01:30-03:30(日本時間)— 準決勝第1試合
- 03:30-05:30(日本時間)— 準決勝第2試合
- 05:30-07:30(日本時間)— 3位決定戦
- 07:45-10:30(日本時間)— 決勝戦
オーバーウォッチ の記事
-
オーバーウォッチ:Amazonプライム限定でトレジャーボックス3個配布!Prime Gaming
-
オーバーウォッチ2:今後のPvPベータ計画を発表するイベントを6月16日に実施
-
オーバーウォッチ:5月18日アップデートのパッチノート情報!新イベント/新スキンも
-
オーバーウォッチ:発売記念イベント「アニバーサリー・リミックス Vol.2」が5月18日開始
-
オーバーウォッチ2 ベータの5月6日パッチノート情報!ヒーローバランス調整
-
オーバーウォッチ2:ベータテストの目標と結果を開発が報告!おおむね好評
-
オーバーウォッチ2 ベータの5月6日パッチノート情報!ヒーローバランス調整
-
オーバーウォッチ:Amazonプライム限定でレジェンダリー トレジャーボックス2個配布!Prime Gaming
まとめ記事
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ