PS4 Proは標準PS4と何が違う?魅力は?現在判明している情報まとめ
PS4 Proの情報についてまとめました。
PS4 Proの基本
- 発売日:2016年11月10日
 - 価格:44,980円 / 48,578円(税込)
 - 標準PS4の高性能版
 - 4K/HDRに対応、60FPSの安定したフレームレート
 - 高速Wi-Fi規格「11ac」に対応
 - Ultra HD Blu-rayには対応しない (ストリーミングが主流&コスト増になるため)
 - 既存のPS4タイトルとの互換性がある。PS4 Pro専用ゲームは登場しない
 
PS4 Pro スペック
- CPU:1.6GHz → 2.1GHz (約1.3倍)
 - GPU:1.84TFLOPS → 4.2TFLOPS (約2.28倍)
 - メモリクロック:5.5GHz → 6.8GHz (約1.24倍)
 - メモリ帯域幅:5.5GHz,176GB/s → 6.8GHz,218GB/s (約24%強化)
 - Bluetooth:2.1 → 4.0 (DS4の使用時間が若干長持ちに?)
 
開発・発売について
- 11月発売の理由は新型PS4、PSVR、PS4 Proと3ヶ月連続で発売するというマーケティング面で考慮したため
 - PS4 Proをメインとして開発を行い、ダウングレードという形でPS4を開発するというスタイルは行われない
 - 軸足はPS4であり、Proは+αを体験できる
 
PS4 ProでのPSVR利用について
- VR体験という面ではPS4と劇的に変わるということはない
 - PSVRの液晶がFHDのため4K出力はできない
 - グラフィックが繊細で綺麗になり、安定したフレームレートでプレイできる
 - 描画範囲が広くなる場合もある
 
その他
- ビデオキャプチャやスクリーンショットも高解像度になる
 - 一部ブロードキャストも高解像度に (Youtube:1080p/60fps)
 - SIEから発売されるタイトルは2017年から全てPS4 Proに対応する
 - NetflixとYouTubeが4Kストリーミングアプリを開発中
 - オンライン対戦でProが有利になるような機能強化は一般的にはない。だが開発者次第
 - 既存タイトルのPS4 Pro対応アップデートの無料/有料はメーカー次第
 - Amazonでは薄型PS4よりもPS4 Proの方が売れている
 
PS4 Pro対応予定タイトル
- Battlefield 1
 - Call of Duty: Black Ops 3
 - Call of Duty: Infinite Warfare
 - Call of Duty: Modern Warfare Remastered
 - Titanfall 2
 - Uncharted 4: A Thief’s End
 - Watch Dogs 2
 - Days Gone
 - Deus Ex: Mankind Divided
 - Dishonored 2
 - The Elder Scrolls Online: Tamriel Unlimited
 - Farpoint (PlayStation VR)
 - FIFA 17
 - Final Fantasy XV
 - For Honor
 - Ghost Recon: Wildlands
 - Horizon: Zero Dawn
 - Infamous: First Light
 - Killing Floor 2
 - The Last of Us: Remastered
 - Mass Effect: Andromeda
 - Middle-earth: Shadow of Mordor
 - Paragon
 - Rise of the Tomb Raider
 - Spider-Man
 - Steep
 
関連記事
情報元:gamespark.jp, doope.jp, 4gamer.net, impress.co.jp, ,
プレイステーション の記事
- 
               
Stray(ストレイ)のPS5/PS4パッケージ版がAmazonで予約開始!特別版も
 - 
               
PS5公式ライセンスのWD製NVMe M.2 SSDが7月発売!価格1.8万円から
 - 
               
PS5「アバター:フロンティア・オブ・パンドラ」のAmazon/楽天ブックス予約情報!アクションアドベンチャーゲーム
 - 
               
AmazonでPS5/PC対応NVMe M.2 SSDが最大36%オフセールを実施
 - 
               
PS5/PS4「Lies of P」のAmazon/楽天ブックス予約情報!ソウルライクの期待ゲームソフト
 - 
               
PS5の安定する横置きスタンドが発売!USBハブ付き
 - 
               
PS5「Marvel’s Spider-Man 2」がAmazon/楽天で近日予約開始!10月20日発売
 - 
               
「龍が如く7外伝 名を消した男」がAmazon/楽天で予約開始!11月9日発売
 
まとめ記事
- 
               
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期はサマーセール
 - 
               
PC向けおすすめゲーミングモニター比較まとめ!144Hzから240Hz/280Hzまで
 - 
               
おすすめゲーミングチェア比較まとめ!安いモデルから日本メーカー商品まで
 - 
               
PS5対応おすすめゲーミングモニター比較まとめ!購入する意味とは
 - 
               
PS5対応のM.2 SSDを比較まとめ!人気おすすめ内蔵ストレージ
 - 
               
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
 - 
               
PS5 先着・抽選販売のネット通販サイト一覧まとめ!入荷速報Twitterも
 - 
               
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
 

   
   
