オープンワールドでアウトドアスポーツが楽しめる「Riders Republic」が2021年9月2日に発売(PS5/PS4/PC)
Ubisoftより、壮大なマルチプレイの世界でアウトドアスポーツが楽しめる「Riders Republic(ライダーズ リパブリック)」が発売されます。
Riders Republic(ライダーズ リパブリック)
アメリカ国立公園を舞台に、アウトドアスポーツが楽しめる「Riders Republic(ライダーズ リパブリック)」の発売日が2021年9月2日に決定しました。
対応機種はPS5、PS4、PC、Xbox。次世代機版へのアップグレードは無料とのこと。クロスプレイ、クロスプログレション(クロスセーブ)対応。
「Riders Republic」は、オープンワールドでマウンテンバイク、スキー、スノーボード、ウィングスーツが遊ぶことのできるゲームです。プレイ人数は50人以上(現世代機では20人以上)。
本作のマップは、雪に覆われた山から乾燥した峡谷まで、ブライスキャニオン、ヨセミテバレー、セコイア公園、ザイオン、キャニオンランズ、マンモスマウンテン、グランドティトンを含む象徴的なアメリカの国立公園などが1つになった世界を探索できます。
ゲームの特徴
- 壮大なマルチプレイの世界で50人以上のプレイヤーと同時対戦。
- 何でもありのマススタート形式のレースで競い合い、火花を散らしてゴールへの道を切り開け!
- キャラクターをカスタマイズして、フレンドやライバルたちに個性を見せつけよう。
- キャリアモードやマルチプレイイベントで、マウンテンバイク、スキー、スノーボード、ウィングスーツを駆使して、シームレスなオープンワールドを探索。
- ヨセミテ、ザイオン、ブライスキャニオンなどのアメリカの象徴的な国立公園の風景を楽しもう。
楽しめるアウトドアスポーツ
- マウンテンバイク
スロープスタイルやフリーライドアクションなどのフリースタイルもあれば、エンデューロ、ダウンヒル、クロスカントリーレースも楽しめる! - スノーボード
スノーパークや都市、あるいは自然の中をフリースタイルで駆け抜けたり、刺激的なフリーライドやアルペン、Xクロスレースに参加したりして楽しもう! - スキー
スノーパークや都市、あるいは自然の中でフリースタイルトリックを磨いたり、フリーライドやアルペン、Xクロスレースでスピードを味わったりして楽しもう! - 空を飛ぶウィングスーツ
プロキシミティウィングスーツで限界(とライバル)を超えろ! 壮大なロケットウィングレースに参加して、全速力で空を切り裂け!
マルチプレイアクティビティ
- 競技: 対戦レースやトリックチャレンジをPvPでプレイ可能
- マススタート: 50人以上が参加する何でもありのレース (現世代機では20人以上)
- マルチプレイチームモード: 6対6のチームPvP
- オンラインカップ: 本作のランク制マルチプレイモード。ランキングのトップを目指します。
キャリアモード
- キャリアモードでは、才能あふれるライダーとして以下の6種目に参加できます
- バイク・フリースタイル
- バイクレース
- スキー・フリースタイル
- スキーレース
- ウィングスーツ
- ロケット・ウィングスーツ

プレイステーション の記事
-
ヤマダ電機(ベスト電器)でPS5抽選販売受付!サイト応募7月3日迄/結果発表22日
-
TSUTAYA、PS5抽選販売を7月1日受付開始!アプリ応募5日迄/結果発表20日~
-
PS5:コントローラー/ヘッドセットを本体に掛けるスタンドがサンワダイレクトから発売
-
ノジマオンラインでPS5抽選販売受付!サイト応募6月30日迄/結果発表7月上旬
-
PS5抽選、ヤマダ電機の通販サイトで販売受付!サイト応募6月20日24時迄/結果発表22日
-
ビックカメラ.comでPS5抽選販売受付!サイト応募6月17日迄/結果発表日
-
AmazonでPS5抽選販売受付!応募期間/結果発表は不明
-
ゲオでPS5抽選販売受付!アプリ応募6月16日迄/結果発表は6月18日~
まとめ記事
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ