ロケットリーグ:3月のアップデートでイースター無料アイテム追加!画像が公開される
海外時間の3月22日に実施されるDropshotアップデートにてイースター関連の無料アイテムが追加されるようです。イースターエッグアンテナ、イースターバスケットトッパー、バニーイヤートッパーが追加され、オンラインプレイリストの試合でランダムにドロップします。
これらは限定的なアイテムのようで、入手できるのは日本時間4月17日9時1分までとなっています。
イースター(復活祭)とは、十字架にかけられて死んだイエス・キリストが三日目に復活したことを記念するキリスト教において最も重要な祭。復活祭に出される彩色や装飾を施されたゆで卵をイースターエッグという。イースターエッグを隠して探す遊びをするため、ゲームでは隠し要素のことをイースターエッグと呼びます。
イースターラビットはイースターエッグを子どもたちの家に届けるキャラクターでクリスマスのサンタ的な役割があるらしい。詳しくはwikipediaでどうぞ。
情報元:rocketleague.com
ロケットリーグ の記事
- 
               
ロケットリーグ:基本無料でダウンロード可能!9月27日からフォートナイトがテーマのイベント開催
 - 
               
ロケットリーグ:9月17日アップデートでクロスセーブ/DLC配布、9月24日に基本無料化
 - 
               
ロケットリーグ:基本無料化に合わせて日本でもゲーム内通貨の課金が可能になる模様
 - 
               
ロケットリーグ:2020夏に基本無料ゲームに変更、Steamでの販売は終了
 - 
               
ロケットリーグ:Twitch Prime限定コンテンツが登場!PS4/PC/Switchで利用可能
 - 
               
ロケットリーグ:2月20日に最新アップデートを配信!クロスプレイパーティ、シーズン9終了など
 - 
               
ロケットリーグ:クロスプラットパーティを含む、2月3月のアップデート情報。シーズン9の報酬も
 - 
               
PS4版ロケットリーグが完全クロスプレイに対応!Switch/XB1とも対戦可能に
 
まとめ記事
- 
               
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期はサマーセール
 - 
               
PC向けおすすめゲーミングモニター比較まとめ!144Hzから240Hz/280Hzまで
 - 
               
おすすめゲーミングチェア比較まとめ!安いモデルから日本メーカー商品まで
 - 
               
PS5対応おすすめゲーミングモニター比較まとめ!購入する意味とは
 - 
               
PS5対応のM.2 SSDを比較まとめ!人気おすすめ内蔵ストレージ
 - 
               
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
 - 
               
PS5 先着・抽選販売のネット通販サイト一覧まとめ!入荷速報Twitterも
 - 
               
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
 

   
   
