ロケットリーグは宇宙へ。12月7日に無料アリーナとバトルカーを含むアップデート配信
ロケットリーグは宇宙へ
海底の次は宇宙に行きます。12月7日のアップデートでPC、PS4、XB1にて無料アリーナ「Starbase ARC」が利用可能となります。開発はサイエンス・フィクションのファンであるため宇宙をテーマとしたアリーナとバトルカーを作ることは避けられなかったようです。
無料の「Starbase ARC」に加えて、アニメーションする翼と洗練された未来的な外観を完備した新しいプレミアムDLCバトルカーも配信されます。こちらも12月7日から1.99ドルで配信されます。
12月の無料アップデート
12月のロケットリーグのアップデートは新要素が追加され、多くの項目が修正されます。トレーニングをカスタマイズできる機能、PC版でMOD共有が楽になるSteam Workshop対応、アリーナの好き嫌いを設定する機能、新しいチャンピオンズクレート、2つの車とアリーナの再デザイン、ホリデーアイテムなど。
【関連記事】
ロケットリーグ:12月に無料アップデート!冬アイテム、カスタムトレーニングなど追加
ロケットリーグ の記事
-
ロケットリーグ:基本無料でダウンロード可能!9月27日からフォートナイトがテーマのイベント開催
-
ロケットリーグ:9月17日アップデートでクロスセーブ/DLC配布、9月24日に基本無料化
-
ロケットリーグ:基本無料化に合わせて日本でもゲーム内通貨の課金が可能になる模様
-
ロケットリーグ:2020夏に基本無料ゲームに変更、Steamでの販売は終了
-
ロケットリーグ:Twitch Prime限定コンテンツが登場!PS4/PC/Switchで利用可能
-
ロケットリーグ:2月20日に最新アップデートを配信!クロスプレイパーティ、シーズン9終了など
-
ロケットリーグ:クロスプラットパーティを含む、2月3月のアップデート情報。シーズン9の報酬も
-
PS4版ロケットリーグが完全クロスプレイに対応!Switch/XB1とも対戦可能に
まとめ記事
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ