PS4版ロケットリーグのクロスプレイは実現まで時間がかかる模様。開発者がコメント
ロケットリーグを開発するPsyonixのデベロッパーは、ユーザーに向けて、PS4のクロスプレイに関する最新情報についてコメントしています。内容を見ると、まだ時間がかかるようです。
ロケットリーグのクロスプレイについて
現在ロケットリーグは、PC/Switch/XB1間とPC/PS4間でクロスプレイが実現しています。9月26日、SIEはまずフォートナイトでオープンベータとしてクロスプレイ機能を解禁すると発表。今後どのようなタイトルが対応するのかは不明ですが、PsyonixのCEOは以下のようにコメントしています。
- 全てのプラットフォーム間でのクロスプレイPsyonixの目標です。
- 最初からロケットリーグはクロスプラットフォームのゲームとして開発され、テクノロジー・プロセス・ポリシーを常に遵守しておくことはPsyonixの義務でした。
- ですが、クロスプラットフォームでのプレイは、PsyonixとRocket Leagueが独自に行うものではありません。多くのパートナーとの協力、ゲームシステムの調整が必要です。
- そして今、全てのクロスプラットフォームのプレイ体験に向けて大きな前進をしたことは、最高に嬉しいことです。
- クロスプレイの実現に向けて、我々がどれだけ努力してきたのかを理解してほしいです。実現するには、いくつか時間を必要とする多くの要因があります。
- 我々は、何も言えないほどに興奮しています。統一されたロケットリーグコミュニティを実現するという我々のビジョンが現実になるのを待ちきれません。
SIEからクロスプレイ対応の許可を貰ったかについてはコメントされていませんが、高い優先度で実現に向けて進められているように思えます。クロスプレイ機能の配信時期は不明ですが、将来的にはPC/PS4/Switch/XB1間で対戦ができるようになりそうです。
情報元:reddit.com
ロケットリーグ の記事
-
ロケットリーグ:基本無料でダウンロード可能!9月27日からフォートナイトがテーマのイベント開催
-
ロケットリーグ:9月17日アップデートでクロスセーブ/DLC配布、9月24日に基本無料化
-
ロケットリーグ:基本無料化に合わせて日本でもゲーム内通貨の課金が可能になる模様
-
ロケットリーグ:2020夏に基本無料ゲームに変更、Steamでの販売は終了
-
ロケットリーグ:Twitch Prime限定コンテンツが登場!PS4/PC/Switchで利用可能
-
ロケットリーグ:2月20日に最新アップデートを配信!クロスプレイパーティ、シーズン9終了など
-
ロケットリーグ:クロスプラットパーティを含む、2月3月のアップデート情報。シーズン9の報酬も
-
PS4版ロケットリーグが完全クロスプレイに対応!Switch/XB1とも対戦可能に
まとめ記事
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天の在庫通知も
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ
-
PS5を買うか悩む人へ。PS5でできること、懸念点、ソフト情報などのまとめ
-
PS5:購入後に気づいたこと/便利な操作/豆知識/設定など役立つ情報まとめ
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア1種、レグザ数種
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は年末セールかも?
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次は年末年始セール