BF5:発売日から「グランドオペレーション」がプレイ可能!Fall of Europeを実施?
国内外の公式Twitterが更新され、4日間の壮大な戦争を体験できるBF5のゲームモード「グランドオペレーション」は発売時点からプレイできることが明らかになりました。
発売日から「グランドオペレーション」がプレイ可能
グランドオペレーションは、最大64人での対戦となり、1試合のプレイ時間は約1時間ぐらいの大規模なゲームモードです。公式Twitterによると、発売時点からTides of Warの一部として、グランドオペレーションがプレイ可能になるとのことです。
タイド・オブ・ウォー通じて、グランドオペレーションがローンチ同時にプレイ可能となります。#Battlefield V https://t.co/xQieIiWI4e
— Battlefield Japan (@Battlefield_EAJ) 2018年7月30日
BFV Grand Operations, our ultimate MP experience, will be playable at launch and as part of Tides of War. More info: https://t.co/RPW50ffcft
— #Battlefield V (@Battlefield) 2018年7月27日
5月時点で「グランドオペレーション」は期間限定モードということと、Tides of Warの初イベント「Fall of Europe(欧州の陥落)」が11月に予定されていることが明らかになっていました。
公式Twitterの投稿を見ると、この11月に予定されていたイベントがローンチイベントに変更された可能性があります。各グランド・オペレーションは、歴史的イベントに基づく濃厚なストーリーと共に展開されるようなので、ローンチイベントでは、「Fall of Europe」をテーマにしたドッグタグ、エンブレム、フェイスペイント、兵士スキン、武器スキンなどが入手できることと思われます。
Tides of Warの報酬

PC通常版:6,264円(税込)
BF5 の記事
-
BF5:TOW「タイドオブウォー チャプター2」第6週/第7週のチャレンジ攻略ヒントが公開
-
BF5:2月13日アップデート1.09の主な更新情報!協力モード、ビークル/武器バランス調整など
-
BF5:TOW「タイドオブウォー チャプター2」第5週のチャレンジ攻略ヒントが公開
-
BF5:CO-OPモード「コンバインド アームズ」のミッション内容が公開!配信は2月13日
-
BF5:最新アップデートを2月13日に配信!協力モード「コンバインド・アームズ」追加、メンテナンスなし
-
BF5:チート対策の取り組みが公式サイトで公開!チーターは永久BANに
-
BF5:4人のCO-OPモード「コンバインド アームズ」は来週配信!4つのミッションタイプが登場
-
BF5:TOW「タイドオブウォー チャプター2」第3週/第4週のチャレンジ攻略ヒントが公開
コメントの受付は終了しました。